もうそろそろ駅のはず、と線路方面に向かうと、駅発見。
よしよし、と近づくと、そこは西横浜駅でした。
しまった、平沼橋駅を通り過ぎてしまった。
そんなに駅間近かったっけ?ここまで約20分。
地図を持たずに歩いているので、気づかずに過ぎてしまいました。
思えば平沼高校のあたりで、線路方向に行けば良かったのです。
そのあたりは、横浜に2社しかない(電話帳調べ)納豆製造会社の一つがあるところで、それも、適当に「ここかなぁ」と家並みをのぞいていたので、すっかり駅探しを忘れていたのでした。
平沼橋駅はまた今度にしよう。
と言うことで、西横浜駅にて本日最初の入場券ゲットです。
よしよし、と近づくと、そこは西横浜駅でした。
しまった、平沼橋駅を通り過ぎてしまった。
そんなに駅間近かったっけ?ここまで約20分。
地図を持たずに歩いているので、気づかずに過ぎてしまいました。
思えば平沼高校のあたりで、線路方向に行けば良かったのです。
そのあたりは、横浜に2社しかない(電話帳調べ)納豆製造会社の一つがあるところで、それも、適当に「ここかなぁ」と家並みをのぞいていたので、すっかり駅探しを忘れていたのでした。
平沼橋駅はまた今度にしよう。
と言うことで、西横浜駅にて本日最初の入場券ゲットです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます