来週の夏休み農村体験に向けて‘ぼんこ’と荷物の準備中。
二泊なので下着も服もタオルも全て三日分+予備で4セット。
下着はギリギリ揃ったけれど、靴下が足りない。
普段ギリギリ回す分しか持ってないからねぇ。
明日買いに行かなきゃだな。
+ + + + + + + + + +
夕方、
娘たちと亡くなられたご近所の方のお見送りに行ってきた。
出棺時間の10分前。
大型バスが止まっているけれど、誰もいない。
しばらく待ってみても誰一人集まってこなくて、嫌な予感。
すると、葬儀スタッフらしき人が近付いてきて
「こちらご近所の方用のバスですけれど、乗られますか?」
え?
一瞬何のことやら???
聞けば、出棺は16時。
ご近所他、子どももたくさん集まってお見送りされて行ったと。
えーっ!?
1時間も前じゃん!!
またやられた、旦那の勘違い。
私が聞いたのは出棺の時間ではなく
ご近所用のバスが出る時間だったのだ。
だーかーらーっ!
間違いがあってはならないと思って
「正確な時間を聞いてきて」とお願いしたのに。
あー、最悪。
お見送りできなかった。
なすすべもなく引き返す。
そしてその一部始終を近所のおばあちゃんに見られていた。
小っ恥ずかしいったらない。
こんなことなら自分で葬儀案内を見に行けばよかった。
旦那に任せたばっかりに痛い目にあった経験は数知れず。
頼りにした自分が馬鹿だったと思うしかない。
最新の画像[もっと見る]
-
入園入学特設ページ開設中 2週間前
-
★小さい巾着★黒ギンガム 3年前
-
★バースデーフレーム★ダークレッド&グリーン 3年前
-
★ハンドメイドツリー★ 3年前
-
★クリスマスのお菓子入れ★名入れ 3年前
-
★ハロウィンお菓子入れ★名入れ巾着 3年前
-
はれ食堂 4年前
-
はれ食堂 4年前
-
珈琲と和菓子 4年前
-
珈琲と和菓子 4年前