イヨ、サラバ

一日一生〜胃なし生活の記録〜

泳いで、滑って

2016年08月05日 | 術後7年~

今日は実家の妹&姪っ子と一緒におでかけ。
長い夏休みと言ってもお互いちょこちょこと予定があるので
今日は子どもたち二人で遊べる貴重な一日。

午前中、‘ぼんこ’がスイミングに通っていたプールで待ち合わせ。
二人とも学校のプールや外遊びで結構いい色に焼けているので
これ以上黒くならないように室内プールにして正解。
朝から日差しが強くて、外のプールだったら暑さで疲れそう。
時々じゃれ合いながら、二人でスイスイと気持ちよさそうに泳いでいた。
その間、妹と私は涼しいギャラリーで休憩。
お互いの近況を話しているとあっという間に時間が過ぎる。
子どもたちは25mを何往復もして、約1時間半。
十分泳いでそろっと疲れようで、着替えてギャラリーに上がってきた。

ランチはおとぎ屋珈琲店へ。
こういうところは女子同士で来るに限る。
男がいてガツガツ食べられたら、財布の中身が一気に飛んでいく。
みんなでパスタランチとケーキ、久々のプチ贅沢にお腹も心も大満足。
‘ぼんこ’はほうれん草とベーコンのクリームパスタにメロンと洋梨のケーキ。
「レストランのメニュー選びは冒険しないタイプ」
と自分で言うくらい、初めて食べるものに慎重な‘ぼんこ’だが
どちらも「これ美味しい!」と喜んで食べていた。
私は‘ぼんこ’のパスタを少し分けてもらって
ブルーベリーのシフォンを半分食べたところでギブアップ。
本当はいけないんだけれど
もったいないので残りをこっそり包んで持ち帰った。

そのあと市営スキー場のサマーボブスレーへ。
こういうところは大人と遊ぶより、子供同士で遊んだ方が絶対楽しい。
ところが、行ってみたらお客さんゼロ。
リフトだけが寂しげに動いていて、平日とは言え夏休みなのに活気がない。
係の人はシルバーのおじいちゃん。
のどかといえばのどか、貸し切りだと思えばとっても贅沢。
二人はリフトに揺られて丘を上り
二人乗りで滑ってくるだろうとの予想に反して
ひとりずつ別々のボブスレーに乗って下りてきた。
それもかなりのロースピード、遅っ。
虫がいっぱい落ちていて気持ち悪いだの何だの言いつつ
楽しいのでもう1回。
またも超低速でニコニコしながら滑り下りてきた。

次に会うのは二家族一緒の食事会。
みんなで楽しく、美味しいものをいっぱい食べましょう。

この記事についてブログを書く
« 順番違い | トップ | 自己嫌悪 »
最新の画像もっと見る

術後7年~」カテゴリの最新記事