イヨ、サラバ

一日一生〜胃なし生活の記録〜

年齢制限

2012年03月15日 | 術後3年~

ピグ、15歳以下のPC版使用が制限されるそうで
対象はピグ友申請、お部屋訪問などほぼ全機能。
苦情コメントが山ほど入っていたけれど、なんとも言えない。

部活や自宅学習でいっぱいいっぱいで
学校以外で友だちと会話する時間のない中学生には
コミュニケーションの場としていいかなと思っている。
もちろんしっかりネットマナーや
してはいけないことを教えた上での使用が前提。
タイピング練習にもなるし。

人のIDで勝手にログインしてアイテムを使った子がいたとか。
でもそういうことは大人でも起こりうることで
その理由だけでほぼ全機能を制限されるのはどうなんだろう。

せめて大人が入ってこないように
15歳以下同士のコミュニケーションに制限するとか。
それでも未成年を装って入って来る大人もいるかもしれないが
何とかしないと15歳以下は退会者続出じゃないのかな。

‘ちょん’は私のIDで登録しているから今まで通り使えるけれど
自分のID(生年月日)で登録してる子たちとは
お部屋やお庭訪問したり、チャットできなくなる。

まぁ子供故「ムカつく」とか「死ね」とか平気で書いているし
実名や出身地や学校名等個人を判別する単語を
ブログやチャットで平気で書いている子もいるし
ネットマナーを守ってこそ、楽しく快適に遊べるのに
グチや悪口ばかり書いているブログは読んでも全然楽しくない。
そういう面では15歳以下が制限されても仕方がないのかな。

賛否両論あるけれど
塾や習い事でリアルで友だちと接する時間のない子が多い世の中
ピグくらいは楽しませてあげて欲しい。

この記事についてブログを書く
« 子は親の鏡 | トップ | 刺し子 »
最新の画像もっと見る

術後3年~」カテゴリの最新記事