‘ぼんこ’の誕生日お祝いを兼ねた女三人旅。
夏休み、
また三人で東京に遊びに行こうと計画していたものの
日程の調整がつかず先延ばしになっていた。
それとは別に
今年は35周年のTDLにも行きたいねと話していて
‘ぼんこ’が「一度誕生日に行ってみたい」と。
カレンダーを見れば今年の誕生日はちょうど週末。
だったら行こうか!と決まったTDL旅行。
けれど誕生日当日は激混み必至。
一日ずらして行くことにした。
それでも混むだろうけれど
いつもなら絶対に避ける日だけれど
私も一度くらいミッキーの誕生日の雰囲気を味わってみたい。
しかしそこはさすがミッキーの誕生日と重なる週末。
バスの予約が取れて安心していたら
パークチケットを買うのに出遅れ、日付指定券は既に売り切れ。
仕方なくオープン券を購入。
オープン券だと入場制限時は入れないが
開園前から並んでいる場合は入れるとの情報を信じて。
そして金曜日の夜中25時半、夜行バスで出発。
ヒートテックと厚手のコート、私はパンツの下にタイツも履いて
マフラー、手袋、一応カイロも持って防寒対策OK。
バスは一番後ろの席だったので
気兼ねなく背もたれをいっぱいいっぱいに倒してゆっくり眠れた。
7時過ぎ、‘ぼんこ’を起こして朝食。
ちょうどおにぎりを食べ終わった頃、パークに到着。
駐車場からエントランスまではすでに人の波。
手荷物検査の列に時間がかかったけれど
入園の列はスムーズに進んで無事パークイン。
ミッキーの誕生日の前日。
ミッキーに会って「おめでとう」を言いたいゲストで溢れている。
ミッキーの家に行くなら朝一で、というところだが
‘ぼんこ’は長時間並んでまで行くかなくてもという感じなので
まずはエントランスで記念撮影。
花壇とウェルカムボードは旅の記念に必ず写真に収めておきたい。
・トゥモローランド
まずはスペースマウンテンへ。
ファストパスを取ろうと向かったものの
スタンバイがスイスイ進んでいたので、そのまま乗ることにした。
スペースマウンテン初体験の‘ぼんこ’はドキドキ落ち着かない様子。
終わってみれば
「目つぶってたけど楽しかった」
次はしっかり目を開けてきれいな星空を楽しんで。
私もリニューアル後は初めて、10年以上ぶり。
久々に楽しかったけれど、体がついていかないのを実感。
・ファンタジーランド~プラザ
スモールワールドのファストパスを取りに向かう。
長蛇の列、とりあえず私一人が並び
娘たちはワールドバザールでお土産チェック。
しかし、
この時間はハニーハントの発券のみだと気付いて列を外れる。
クリスマスのパレードの場所取り状況をチェックして
ホーンテッドマンションのファストパス時間を見に行って
‘ぼんこ’が欲しがっていたミニケース入りチョコを買って
プラザ周辺を2周くらい回ったらさすがに脚が重くなってきた。
それでも頑張って歩けるのが夢の国。
そして忘れてはならない!
今日一番大切なバースデーシールをもらわなくては。
ペンをたくさん持っているカストーディアルさんを見つけて
‘ぼんこ’の名前と誕生日を書いてもらった。
「好きなキャラクターはありますか?」と聞かれたので
ミニーちゃんをリクエスト。
裏にはプーさんも描いてくれた。
ホーンテッドマンションのファストパスを取って娘たちと合流。
ここでバースデーシールを‘ぼんこ’へ。
用意していたロゼットに入れてプレゼント。
チョコのミニケースと共に喜んでくれたみたい。
「お母さんも今月だからシールもらったら?」と言うが
今日は‘ぼんこ’が主役だから母は遠慮しとくよ。
・ウエスタンランド
マークトゥエイン号へ。
35周年のデコレーションで飾られて華やか。
3階のデッキに上がり、心地よい風を感じながら船旅を楽しむ。
娘たちが赤ちゃんの頃から何度も乗っているマークトゥエイン。
ほっと一息、私の好きな場所のひとつ。
・ファンタジーランド
ホーンテッドマンションへ。
‘ぼんこ’が怖いと言うのでしばらく遠ざかっていたが
今回「乗りたい!」ということで。
ホリデーナイトメアーバーションは好きらしい。
スモールワールドのファストパスを取って、ちょっとお買い物。
クレオズでクリスマスカラーのドーナツを買って三人で分ける。
ドーナツを食べながら
クリスマスのパレード、クリスマスストーリーズを鑑賞。
雪が舞ってきれい。
・トゥーンタウン~ウエスタンランド
パレートのあとトゥーンタウンへ。
ゲートがなくなってしまったのが寂しいが
新エリア工事中の壁がミッキー90周年のデザインでカラフル。
トゥーンタウンは今やフォトスポットに集まる人でいっぱい。
買い物だけして移動。
プラザ周辺で写真を撮りながらウエスタンランドへ向かう。
ここから見るシンデレラ城が好き。
・アドベンチャーランド
待ち時間が短いアトラクションを探してカリブの海賊へ。
‘ぼんこ’初体験。
最初の落ちるところが怖いかなと思ったけれど
「大丈夫」レベルだった。
カリブの海賊を出てシアターオーリンズへ向かう通りのお店に寄る。
今までいつもボイラールームバイツの方を通っていたので
初めて入るお店もあって新鮮。
それからコンフェクショナリーでお買い物。
音楽が聞こえて外に出てみると
キラキラクリスマスカラーのテープが舞っていた。
35周年のセレブレーションストリートは華やか。
お土産のお菓子を一通り買って
荷物をロッカーに入れようとパーク内外を見て回ったものの
さすがに空きがない。
残るはバスターミナル近くのコインロッカー。
ところが、ここにきて脚の疲労がピークに達した私。
コインロッカー探しを娘たちに託し
ディズニーランドステーション前で休憩。
しばらくして無事ロッカーを確保した娘たちが戻ってきた。
頼りになる二人に感謝。
・ファンタジーランド
急ぎ足でスモールワールドへ。
ファストパス時間ギリギリでなんとか間に合った。
リニューアルで一層可愛らしく、キャラクターがたくさん。
パンチートとホセキャリオカもいた。
新しいものと変わらないもの
キョロキョロしながら発見するのが楽しい。
リニューアル以来、以前の何倍もの待ち時間になっていて
長年のスモールワールドファンとしては嬉しいような寂しいような。
・ウエスタンランド
たくさん歩いて疲れたのでちょっと休憩。
何か食べようかと、私と‘ぼんこ’はペコスビルカフェへ。
‘ちょん’は照り焼きチキンレッグを買いにチャックワゴンへ。
ポークライスロールとチョコチュロスを
‘ぼんこ’と分けて食べながらパレードを待つ。
ポークライスロールは予想通りの美味しさ。
お肉はやわらか、中のごはんはもちもち、もち米入りなのかな。
しばらくして‘ちょん’も合流。
チキンも一口分けてもらった。
と、こんなときにこむら返り発生。
足の指のみならず
ふくらはぎ、太ももと両脚全体がつって座っていられない。
脚というのは立っているより座っている方が余計な力が入るもので
普段は気付かないが、脚がつるとそれがよくわかる。
体育座り、横座り、あぐら、正座
どう脚の向きを変えてもどこかがつる。
立ち上がった方が楽なのだがそうもいかないので
両脚をまっすぐ伸ばしてしばらく我慢。
パレード前になんとか楽になった。
そして2回目のクリスマスストーリーズ。
2002年に観たキャッスルショーと同じ曲。
『We Need a Little Christmas』
聴いた瞬間、その時の記憶が蘇って懐かしく、嬉しい。
ミッキー&ミニー、チーデーたちのフロートが
近くに止まってまた嬉しい。
そういえば20周年のパレードの時も同じ場所で観て
ちょうどミッキーが目の前に止まって素敵だった。
久しぶりにパレードルートに座って観賞できて楽しかった。
パレードのあとはそのまま目の前のカントリーベアシアターへ。
座ってゆったりしたいときにピッタリ。
ジングルベルジャンボリー上演中でクリスマスソングを楽しめた。
熊が歌うだけのアトラクションであるが
ゆったりと素敵な歌声を聴くと疲れた体も癒される。
次はハングリーベアレストランのカレーも久しぶりに食べてみたい。
・アドベンチャーランド~ワールドバザール
更にゆったり、チキルームへ。
ゆっくり座って音楽を聴くと心身ともにリフレッシュ。
チキの神様ありがとう。
ナイトショーは抽選にはずれて
リフレッシュメントコーナーの角で観賞。
炎の熱気が伝わってくる。
ワンマンズドリームⅡも残念ながら抽選はずれ。
来年のショー終了までにぜひもう一度行って観たい。
ワールドバザールでまた買い物をしようと思ったが
やはり夕方は激混み、商品は品薄、レジは長蛇の列なので諦めた。
お店の外で待っていた娘たちは
セレブレーションストリートのプロジェクションマッピングを見たらしく
絶対見たいと思っていた私は見逃してしまって残念。
キラキラ輝くセレブレーションタワーが素敵。
それからはずっとゆったりコース、ウエスタンリバー鉄道へ。
娘たちが小さい頃はよく乗っていたのに
「覚えていない」と言うので久しぶりに乗ってみた。
しかし夜なので景色はあまりよく見えず。
・ファンタジーランド
大好きなアトラクションのひとつ、フィルハーマジック。
ところが肝心の3D影像に違和感が。
近くに来たもの(飛び出してくるもの)がぼやけてよく見えない。
老眼は3Dはダメなんだと思った。
老眼鏡の上にオペラグラスをかければいいのかな。
フィルハーマジックを出ると
ちょうどドリームライツが始まったので立ち見。
ここのところずっとTDSばかりだったので4年ぶり。
どのフロートも新しくなっていて、より一層色鮮やかできらびやか。
チーデーのフロートも変わっていた。
以前の太陽の船のフロートが一番好きだったのでちょっと残念。
思いのほかたくさんのアトラクションを回って
楽しかった一日も残りわずか。
夕食はゆっくりとクイーンオブハートのバンケットホールで。
‘ぼんこ’はチーズハンバーグ、‘ちょん’はステーキ。
私は二人のを一口ずつ味見させてもらえば十分だったので
ストロベリームースとフルーツを選んでみんなで分けて食べた。
一日の終わりにゆったり食事ができて満足。
・ウエスタンランド~アドベンチャーランド
夕食のあとながら
ポークライスロールをもう一度食べたいと行ってみたけれど
遅い時間だったので既にクローズ。
次行く時までありますように。
最後にジャングルクルーズ。
日中は待ち時間が長くて諦めていたが、さすがに21時過ぎは空いている。
一日の締めくくりにナイトクルーズを満喫。
スウィートハートカフェでパンを買って帰る。
レーズンとナッツのライ麦ブレッド、やっぱりこれが一番好き。
二人はツナ&コーン、タラモサラダとそれぞれ好きなデニッシュを選んだ。
帰りのバスは中ほどの席で、行きほどにはゆったりできなかったが
‘ぼんこ’は熟睡、私もそこそこ眠れた。
5時過ぎ、バス停に到着し、車で無事帰宅。
夢の旅はおしまい。
娘たちは着替えてベッドに入り、起きてきたのは昼過ぎ。
私は荷物を片付けて、旦那と自分の食事を準備して、ひとまず食べる。
旅行中は控えめに食べていたので栄養補給しないと。
それからケーキを買いに行ってきた。
今夜は‘ぼんこ’の誕生日のお祝い。
最新の画像[もっと見る]
- *お知らせ* 2週間前
- ★小さい巾着★黒ギンガム 3年前
- ★バースデーフレーム★ダークレッド&グリーン 3年前
- ★ハンドメイドツリー★ 3年前
- ★クリスマスのお菓子入れ★名入れ 3年前
- ★ハロウィンお菓子入れ★名入れ巾着 3年前
- はれ食堂 4年前
- はれ食堂 4年前
- 珈琲と和菓子 4年前
- 珈琲と和菓子 4年前