イヨ、サラバ

一日一生〜胃なし生活の記録〜

野菜

2010年06月10日 | 術後1年~

地元野菜“○○さんちの△△”というのをよく買うんだけれど
今朝、いつも保育園へ送った帰りに寄るスーパーへ行ったら
(ここで買うのはもっぱら見切り品とかお値打ち品)
今日はいつもよりたくさん地元野菜が並んでいて
安かったのでいろいろ購入。

きゅうり9本 210円(ちょっと曲がってる)
トマト7コ 210円(卵よりちょっと大きいくらいのサイズ)
そら豆1袋 150円(よく298円で売ってる量)
白菜1コ 50円(普通の2/3くらいの大きさ)
にら1束 50円(よくある1束)

きゅうり、トマト、そら豆は早速今日の夕食のコブサラダに。
残りのトマトはスライスしてマリネに。
きゅうりはまた味噌漬けかな。
週末はにらを使ってチヂミランチ。
白菜は何にしようかな~

どれも普段スーパーにずらっと並んでいるものよりも
ちょっとだけ小さかったり形や色が悪かったりするんだけれど
味がよければ見た目なんて問題なし!
安い方が断然お得。
生産者が分かるってのも安心感があるし。
地産地消、
地域の旬のものを美味しく食べていつもいきいき健康家族。
美味しい野菜を使った美味しいメニューを考えるのが今の楽しみ。

この記事についてブログを書く
« 初挑戦 | トップ | 上出来 »
最新の画像もっと見る

術後1年~」カテゴリの最新記事