
ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!
きょうもお立ち寄りくださり有難うございます。
今回は、将棋フォーカスでお馴染みの室谷由紀三段の対局をご案内します。
私は室谷先生とは昨年4月、岡崎城五万石将棋まつりで生で拝見しています(右端)。
開始日時 2020-07-28 10:00
棋戦 第10期リコー杯女流王座戦本戦トーナメント
先手 伊藤沙恵 女流三段
後手 室谷由紀 女流三段
手合割 平手
場所 東京・将棋会館
持ち時間 各3時間
消費時間 99▲102△120
戦型 相振り飛車
▶31手目26銀
守りの銀である駒が交換に出た?
方向性がプロは違う。
▶56手目26歩
後手の角がやばそう。
何か対策をと言っても、11角と引く準備で12香はお手伝いでしょうから。
でもこの手の他に何かないかな?
あなたならどうする?
Shgogiguiによる解析
▶指し手は一致☖26歩
この辺りから形勢は先手に有利に傾いて行きます。
▶本局を通しての解析
悪手:先手2、後手5。
ブログ・サークル
【あなたのライフスタイル応援します】では参加者を募集中!!
【棋譜】
初手から終局までごゆっくりお楽しみください。
https://noike.info/kifup/2020/08/2020-08-01--03-21-12--106775/index.html
残念ながら室谷先生は敗退しました。
よかったら、あなたのご感想を楽しみにお待ちしています
最後までお目を通してくださり有難うございました。