写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

定点観測…傘雲のかかった大山

2006年03月04日 | 定点撮影
昨日の寒さで、大山頂上にも再び新雪が積もったようです。
今日の福岡堤は、少し波があり、大山もくっきりと写っていません。県外から2人の方が撮りに来ていました。波のやむのをしばらく待っていましたが、残念ながら堤に写った大山は撮れなかったようです。
夕陽を浴びた大山です。



300mmレンズで撮ってみました。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪湯島通れば思い出す・・・ | トップ | 大山【06.03.05】…雪景色 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アップのは (SDTM)
2006-03-04 23:15:45
★ 迫力がありますねぇ~
返信する
Unknown (ほった老人)
2006-03-05 00:50:06
いいですねぇ~♪

うらやましいッス(^_-)-☆

返信する
Unknown (ヲアニー)
2006-03-05 08:49:50
SDTMさん

UPしてみると、徐々に崩れているのが確認できるようで、残念です。



ほった老人さん

昨日も午前中は快晴で、夕方も天気が回復しましたね。昨日は日中は電池を充電してました。夕方出かけた次第です。

今日も大山がきれいに見えますね。さて、電池も充電できたことだし・・・でも、まだ眠い(笑)。
返信する
いい写真だぁー! (かっちゃん)
2006-03-05 17:04:26
赤い光の中で、ほんのりとした感じもしますね。私は傘雲にはあまり出会いませんが、ちょうど撮影地もばっちりでいい写真ですね。こんなの見たらうらやましいですね。
返信する
Unknown (ヲアニー)
2006-03-05 19:24:52
かっちゃんさん

大山の見えるところに住んでいると、チャンスがあればいつでも撮影に臨めますから、恵まれています。

山陰へもまた撮影においでください。かっちゃんさんが撮られた伯耆路の写真を、また見てみたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。