写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

国鉄色やくも&EF64の揃い踏みの瞬間

2023年03月25日 | 特急やくも(国鉄色)

前回の続きです。
EF64牽引貨物車が伯耆溝口駅に入線、反対側列車を待ち合わせます。
牽引貨物車入線の約10分後、江尾駅を通過した下り特急やくも9号が伯耆溝口駅を通過するところです。ほんの一瞬の光景です。

昨年、この駅でEF64を背中に、やくもの先頭車両を撮りました。
その記事は → こちら
今回は、やくもは後方車両になりますが、やはり牽引貨物車の先頭車両とのコラボが迫力がありますね。

↑TOP画像の4~5コマ前の画像です。
次回は、再び岸本駅付近の菜の花畑周辺の画像を掲載します。


先日、関東地方の友人4人にこのTOP画像と、「JNR」マークの付いた、3月17日UPのリバイバルやくもの画像を送りました。
友人の一人から、次のような返信が来ましたよ
 「大写進化」にとって、『やくも』は、絶好の被写体でしょうが、くれぐれも
 『やみくも』に撮りまくらないように願います
と。
これを受けて、もう一人からは、「●●さんに座布団一枚」とメールが


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伯耆溝口駅に入線するEF6... | トップ | 【友人提供】埼玉県清雲寺の... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国鉄色やくも&EF64の揃い踏みの瞬間 (ガッキー賢)
2023-03-25 10:29:56
こんにちは。
国鉄色どうしの列車交換風景。感動的です。
また昨年に撮影されている交換の様子は、
EF64が更新色で貴重な記録だと思います。
これから桜、新緑の美しい時期を迎えます。
美しい写真のご披露をよろしくお願いします。
返信する
ガッキー賢さんへ (ヲアニー)
2023-03-25 12:44:25
心温まるコメントありがとうございます。
ご存じかどうか分かりませんが、相互リンク・フォローしているSDTMさんという、ブログ始めてからのお付き合いいただいているブロ友がいます。
私は鉄道のことには全く造詣が深くありませんが、その方に鉄道写真の魅力を教えてもらい、ときどきは鉄道写真も撮っていました。
ところが、昨年3月に国鉄色やくもがリバイバル運行をされ、この1年間は撮り鉄に時間を割かれています(笑)

今回、UPしたEF64は国鉄色なのですね。
昨年のは更新色ということですが、これもSDTMさんから、いわゆる「牛乳パック」と教わりました(笑)
今もEF64は、国鉄色と更新色と走行しているのを見かけます。ただ、その日にどの色が走るか分からなので、行きあたりばったりの撮影です(笑)

間もなく当地も桜が満開になります。
↓昨年の国鉄色やくもと桜のコラボもUPしています。時間のあるときにご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/woani-/e/0016f49fe55b63e8f814cc493e450613
https://blog.goo.ne.jp/woani-/e/9cbd452219471d6faaa64bb30a1eb53e
https://blog.goo.ne.jp/woani-/e/4c81aea6f970fbc78fedd06fe9a3a2fc
返信する
闇雲(やみくも) (ヲアニーさん)
2023-03-26 23:09:52
★ おぉ、、素晴らしい!
  親父逆(オヤジギャク)に
  匹敵しますね!
  しかし、、この闇雲の画像、、
  歪んでいますね、、撮影時のデータが
  知りたいですね。デジ一眼ですよね、、
返信する
SDTMさんへ (ヲアニー)
2023-03-27 13:48:42
以前、江府町の踏切手前から撮った画像も屈折していましたね。
↓あのときもコメントいただきました。
https://blog.goo.ne.jp/woani-/e/7f00f7ed831a480d061a3b26a1020965

カメラは、ミラーレス一眼で、標準レンズの15-45mmで、恐らく45mm近くまでズームしてカメラを構えていたと思います。
画像データですが、シャッタースピードは400/Sです。これとTOP画像の生データが残っていたので、画像データが分かりました。

なぜ歪むかですが、私には分かりません。
このシャッタースピードでも、やくもは80㎞/h前後で走行しているでしょう。
あえて言えば、やくもの通過の際、上中下の瞬時の移動により歪みが生じているかもですね。いわゆる、流れ撮りはしていませんが、ぶれない流れ撮りになったと言えるでしょうか。
カメラを構えた地点は、線路に沿って小道があり、鉄道とその道の間にフェンスが張ってあります。
その道側のフェンスのそばでやくもの通過を待ちました。

それにしても、「親父逆」とは、なかなか上手い表現をするではないかぇ。
オヌシも、だんだんと安来市の某Y氏に感化されてきたよのぉ。
ムハハハハ~~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。