![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cc/a6b460c42e48d1b884ed075f7c090514.jpg)
朝晩肌寒くなってきました。さてさて、先週の回廊ウオーク報告です。
とっとり花回廊では、11月15日から翌年1月13日まで、フラワーイルミネーションが開催されます。
園内では、徐々にその飾りつけが行われています。
TOP画像は、霧の庭園のイルミ飾りつけが始まっています。
水上花壇も始まっていますね。
これは2週間ほど前に撮りました。
回廊のイルミ飾りつけは割と早く行われ、点灯試験が行われていました。
↑↓花の丘のサルビアは、一段と萌えるような輝きを放っています。先週の歩行実績です。
2日ほど歩行を休みました。まあ、10kmは超えたのでよしとしましょうか(笑)先週ある日の昼食です。
日吉津の大型ショッピングセンターで買い物のついでに食べました。
私はサンマ定食を注文。
昼食で2匹も食べたので、豪華なデナーでなくこの日もサパーでした~
(別に注文しなくても、最初から2匹ついてたのに)
1日おおよそ6000歩の実績です。
本当は帰り道約3キロを歩きにしたいのですが、汗びっしょりになると、
妻に遅く帰ってくるのを良しとしないので、運動不足の感は拭えない状況です。さすがに昼間は天気が良ければ
川崎近辺の貨物列車の撮り鉄に励むため、歩数が稼げていません。土日はグータラしているので、ヤッパ駄目ですね。
天気も秋らしくなってきたので、ウオーキングに適した気候となりましたが、まだまだ汗をかきますね。
このところ家をそんなに長く留守するわけにいかないので、歩行距離は伸びていません。
大体、1日5キロ程度を目安に歩くことにしています。
そうそう、先日から川崎市に住む幼馴染が約3か月ぶりに帰省していて、今夜は六角精児の呑み鉄本線で以前に紹介されたビアホールで2人で呑むことにしています。
偵察永世怪長に里夢人号で友人宅経由で送ってもらい、帰りは、六角精児が乗ったタクシーを予約しました。
今夜の豪華なデナーは、@千五百円
ムハハハハ~