昨日の仕事帰りに、遠征してレイトショーで観てきました。
「Life ライフ」
独特の空気感のある映画でした。
最初の10分程度は設定紹介に近い展開なんですが、いったいどんな映画なのかまったく分からない。
正直この時点では意味不明という感じ。
それが、途中ある出来事をきっかけに物語が動き始めます。
ストーリーで魅せるというよりは、主人公の感情の動きを想像しながら観る映画でした。
主人公の感情は、自分でも覚えのあるものが多く含まれていて、終わり方も含めて割と気に入りました。
ただ、感情を描いた映画とはいえ、個人的にはもうちょっと盛り上がりが欲しいなというのも正直なところかな。(まぁ、イベント的には十分衝撃的な事件がおきるんだけど。。)
特定の回の前後には番外編の特別短編「これから」が上映されていて、実はこれを観たくて観に行きました。
それは。。。この人が出演しているから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
(11分程度の短編なのでそれほど多く写っているわけじゃないけど、大画面で観ると、一層素敵デス。。。
)
さてさて、この特別短編が本編冒頭10分程度の描写につながっています。
こちらも観ると、本編もよりすっきりした流れで理解できると思います。
ちなみに僕が観にいった日には、なんと公開日でもないのに主演の綾野剛さんをはじめ、プロデューサーのオガワシンジさん、監督の佐々木紳さん、「これから」の主演である小谷健仁さんが舞台挨拶をされました。
特に小谷さんはご家族がこられていたようで、緊張でしどろもどろで可笑しかった(笑)
小谷さんは本編開始前のロビーにも普通に立っていたのでびっくりでしたしね。
ちょっとシュールな「これから」が終わって、この日の上映終了。
出口には、先ほど挨拶をされた4人がシアターから出てきた観客を見送りしてくれるなど、この映画にかける思いと、観に来てくれた人への感謝が伝わってきました。(女性客の方々は、いろいろお話されていたようです。(^-^))
大阪での上映も決定されたようですが、現時点では東京は渋谷:ユーロスペースのみの単館上映です。
興味ある方はどうぞ♪
「Life ライフ」
独特の空気感のある映画でした。
最初の10分程度は設定紹介に近い展開なんですが、いったいどんな映画なのかまったく分からない。
正直この時点では意味不明という感じ。
それが、途中ある出来事をきっかけに物語が動き始めます。
ストーリーで魅せるというよりは、主人公の感情の動きを想像しながら観る映画でした。
主人公の感情は、自分でも覚えのあるものが多く含まれていて、終わり方も含めて割と気に入りました。
ただ、感情を描いた映画とはいえ、個人的にはもうちょっと盛り上がりが欲しいなというのも正直なところかな。(まぁ、イベント的には十分衝撃的な事件がおきるんだけど。。)
特定の回の前後には番外編の特別短編「これから」が上映されていて、実はこれを観たくて観に行きました。
それは。。。この人が出演しているから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
(11分程度の短編なのでそれほど多く写っているわけじゃないけど、大画面で観ると、一層素敵デス。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
さてさて、この特別短編が本編冒頭10分程度の描写につながっています。
こちらも観ると、本編もよりすっきりした流れで理解できると思います。
ちなみに僕が観にいった日には、なんと公開日でもないのに主演の綾野剛さんをはじめ、プロデューサーのオガワシンジさん、監督の佐々木紳さん、「これから」の主演である小谷健仁さんが舞台挨拶をされました。
特に小谷さんはご家族がこられていたようで、緊張でしどろもどろで可笑しかった(笑)
小谷さんは本編開始前のロビーにも普通に立っていたのでびっくりでしたしね。
ちょっとシュールな「これから」が終わって、この日の上映終了。
出口には、先ほど挨拶をされた4人がシアターから出てきた観客を見送りしてくれるなど、この映画にかける思いと、観に来てくれた人への感謝が伝わってきました。(女性客の方々は、いろいろお話されていたようです。(^-^))
大阪での上映も決定されたようですが、現時点では東京は渋谷:ユーロスペースのみの単館上映です。
興味ある方はどうぞ♪
「これから」という作品があったことを知り、
もし、ご迷惑でなければこの短編のストーリーを覚えている範囲で結構です、お教え願えないでしょうか?
ずいぶん前の話になりますので、失礼かとも思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
書き込みありがとうございます。
「これから」のあらすじですが、正直あまり覚えてないのです。
確か時系列的には「Life」の少し前のお話で、「Life」につながっていたと記憶しています。
それと、レトロなカメラを使って、主人公がいろいろな写真を撮っていたような。。
で、その主人公が気にしている存在に近所に住む女性(奥田恵梨華さん)がいたと思うのですが、どのように絡んでお話が進んだかまで覚えていません。
当時のパンフとか家にないか探してみたんですけど、見つけられず。
結局詳しいお話はできない状態です。
お力になれずにごめんなさい。
本当にお手数をおかけしました。
また、お礼が遅くなりましたこと、おわび申し上げます。
これからも、ステキなコメント楽しみにしております。