日々のデキゴト

見落としがちな日々の出来事、小さな感動や驚きを綴ってます。
記事未満なコトはtwitterでもつぶやいてます。

GWもろもろ

2011-05-09 04:49:52 | 日々ノコト
日取りが良く、人によっては長期に渡ったGWも終了しました。
みなさん、どうすごされましたか?

私は5/2だけ仕事で、それ以外はお休みいただいて、久々の長期休暇を満喫させてもらいました。
とはいえ、この時勢なので遠出はせず、5/3~5/5の3日間実家に帰った以外は、家の片づけしたり、近場に買い物にでかけたり。
あとは基本、自宅でのんびりしてました。

なのであまりGWの報告もないのですが、帰省中にちょっとだけ鎌倉に寄ってきたので、その写真を載せておきます。

竹寺としても有名な報国寺の写真です。


境内はこんな感じ。




竹の子から竹になろうと成長中。大きいですね。


鎌倉にもこんな竹林があったとは。。。って感じです。


500円かかりますが、お茶と和菓子もいただけたりします。

これまで鎌倉には飽きる程行っていますが、ここは初めてでした。
気軽に楽しめて、いいクッションになりました。

他にはさして書くこともないのですが、季節がいいせいか、どこに行っても緑と花がいっぱいで気持ちがよかったです。
実家の庭にもバラの一種が咲き誇ってました。


最後に、自宅に帰ってきて昨日食べたピノに、幸運を呼ぶと噂のハート型ピノが入っていて、ちょっとラッキー!


と、気分を良くしたところで、さぁ今日から仕事がんばらないとね。
皆さんもまたギアを戻して、がんばっていきましょう♪

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謎解きはディナーのあとで | トップ | ZARD ラストライブ行ってきま... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほ~ (きいろすずめ)
2011-05-12 22:10:30
鎌倉にも竹林のお寺があったんですね
私的には 鎌倉=紫陽花 というイメージが大きいので
かなり意外でした
お茶が2つ (うふふ 余計なツッコミ)

のピノ
本当にあるんですね^^
MASHさんにとって
今年もいいことありますように(笑)
返信する
私も・・・ (ゆめ)
2011-05-12 22:27:46
MASHさん、きいろすずめさん、こんばんは♪

私も鎌倉といえば、アジサイの季節にしか行ったことはありません。

フリー切符ですが、降りる駅は長谷寺・極楽寺・稲村ガ崎と決まっています。

私も抹茶がふたつ♪と突っ込もうと思ったのですが(笑)
返信する
お遅ればせながらレスです。 (MASH)
2011-05-18 00:08:00
>きいろすずめさんへ
鎌倉=紫陽花というのも、あながち外れていないと思います。
私も正月、紫陽花、紅葉と、年3回のうちどれか。。で訪れる感じです。

お茶が2つ。。。まぁ真実は伏せたままにしておきましょう。
少しは秘密があった方がミステリアスですもんね(笑)
今年は厄年なので、ホント、いいことあって欲しいです。

>ゆめさんへ
高台の景色のいいスポットばかりですね。
海に向かってくだっていけば、お散歩にも最適なコースです。
抹茶2つに、こんなに反応が返ってくるとは、逆に意外でした。
最近色っぽい話題載せてないですね、確かに。
もうちょっとがんばります!(何を?)
返信する

コメントを投稿

日々ノコト」カテゴリの最新記事