シエスタダンススタジオの情報日記です

新しいシエスタダンススタジオのホームページ
https://www.siestadance.com/ 

初心者パーティー

2008年03月21日 | Weblog

 写真の拡大画像はこちら

 

 先回は旅行に関しての感想を書きましたが、今日は初心者・初級者パーティーの見所です。

  まず、学生君ですが、今年も 3名 踊りのお相手に来てくださいます。さらに 下園先生が産休から復帰され、今回、ダンスタイムも参加してくださいます。おまけに、井ノ上とスロールンバを踊ります。  テーマ曲はジョン・レノンの「イマジン」のカバー曲。 ベーシックを基本に、多少のアレンジを加えました。 ベーシックルンバが、ここまで生まれ変われるのか!と初級者の方々に参考になるような踊りがしたいですね。

   年末、怪我のため、クリスマスパーティーに参加できなかったMEGUMI先生は再起を目指し、リーダーの伊藤さんとのラテンメドレーを披露してくださいます。 年始、またもや体調不良のため、約2週間お休みをいただき、今や、全力で、調整、練習を続けております。  昨日の晩も偶然伊藤君の店にラーメンを食べに行ったら、MEGUMI先生が練習に来てました。そう、虎の穴練習ではなく、厨房練習ですね。彼らのテーマ曲の「ヤァヤァヤァ」はチャゲ&あすかの歌ですかね?

  永遠子(とわこ)先生はワルツです。それも前半一周はまさにベーシック。 これもまた、初級者の参考になればと思い、ベーシックの披露です。ベーシックはきっちり踊らないと、ごまかしが効かないんですね。 テーマ曲は「エンヤ」さんの曲です。ボーカルはありませんが、ゆったり、深みのあるベーシックワルツを踊りたいです。

  今谷ー田原組のスローは楽しみですね。 ほのぼのとした、この二人にしかかもし出せない、雰囲気が周囲を和ませてくれるでしょう。 テーマ曲はオリビアの「千の風になって」コマーシャルにも流れてる曲なのでみんな知ってるかな?

  そして子供たちはやはり、石橋先生とひさえ先生によるワルツのベーシックです。ジュニア競技会にむけての練習の成果は見ものですね。名古屋から、パートナーのお二人も、ミニデモで参加していただきます。 井ノ上先生のワンポイントレッスンのテーマは「ダイビングポジション」です。ちょっとむつかしいかな? でも知ってると得するよ。 なお、パーティー終了後、2次会を開催します。お好み焼きパーティーです。参加費は2000円です。ご希望の方は予約してね。当日は会場の広さの都合上、参加をお受けできない場合があります。ごめんよー、ゆるせよー

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅行 | トップ | メダルテスト »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事