![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b4/77d10074434ef353b2be911b52549df9.jpg)
話題1.日曜練習会~ウインナーワルツ 13時より
日曜練習会はウインナーワルツ講習会から始まります。
小山内先生のA級昇級記念パーティーのオープニングでは
ウインナーワルツナチュラルターンということで、
第1コーナーから第2コーナーまで踊っていただきます。
細ながーいフロアなので踊り応えあるでしょうね。
ウインナーワルツの特徴は、フラット感覚と、遠心力対策
そして、肩関節の柔らかさが必要です。それを伝授しますね。
話題2.ルンバ
クローズドベーシック・・・1小説に45度左回りです。
次は2のカウントは ためて見過ごし、半拍後で足をつく、
シンコペーテッドクローズドベーシック。
また、クローズドベーシックを踊れば、男性はLODに向いてますね。
ナチュラルトップ・・・ヒップムーブメントを抑え、1歩を90度回転
しながら、最後は女子をスパイラルアクションに導き、
そのまま、ロープスピンへ。男性の最終歩は、足を閉じてね。
オープニングアウト・・・シエスタで言うと、男性は鏡に背中を向けてる
状態ですね。女子は大きく腕を使い、表現してね。
4~1のカウントでの、女子は足小指あたりから進入してのルーズな
スパイラルを踊っていただきます。
アイーダ・・・最後のオープニングアウトにつづき、逆LODへ
(シエスタでは入り口のほうへ)逆V字型を二人で描きながら
後退していきます。先行のオープニングアウトからは女子の
スパイラルでつなぎます。
以上が、前回の復習です。では日曜日は次のステップを
お楽しみくださいね。
話題3、メダルテスト
ついにメダルテストまで、2週間をきりましたね。
受験生の皆さんの練習はとても白熱してまいりました。
試験では、フットワークと音楽性はもちろん、方向や、全体の
バランスが大事です。なので、派手なパーフォーマンスよりも
確実性が重視されます。でも、今回の井ノ上はちょっと派手め
に踊ってみたいな。なぜかって?今回の受験生の完成度が
高いからです。ちょっと、パワフルに踊ってもついてきてくださる。
他教室からもたくさんの受験生が参ります。シエスタで習得した
技術を、思う存分披露してくださいね。
話題4、澤久ー川崎組
今日のビデオは年末のパーティーでのシーンです。