更新しました
ダンスレッスン合宿指導マニュアルできました。
足型だけではなく、上達しているかたがたの特徴と
練習方法を体感してみましょう。
11日(土)
1時間目・・・ポスチャーとポイズ その練習方法
ナチュラルターン~ホバーテレマーク~ナチュラルターン~
オープンインピタス
2時間目・・・スイングと股関節~ラトル
オープンインピタス~ウイング~プログレッシブシャッセ
12日(日)
1時間目・・・遠心力と求心力~ポジティブサイドとネガティブサイド
ステップは前日の復習です
2時間目・・・中間バランスとレシービングフット~アブゾーブ・吸収
アウトサイドチェンジ~ナチュラルスピンアンダーターン
3時間目・・・慣性力(惰性力)とエネルギー変換~間接八の字楕円形
ダブルリバース~コントラチェック そして復習
レッスン合宿は
すでに参加者は目標の20人にあと3名です。。ありがとうございます。
宿泊 11名(井ノ上・永遠子先生含む)
日帰り 12名(小山内先生・寿苗先生・翔太・健含む)
残りあと3名募集です。締め切り前に早く申し込んでくださいね。
今日のトピックは2つです まずは
初心者パーティーの
リハーサル時間のご案内(張り出しが変更になってます)
10:00~タカダンスファッション衣装展示会
10:30~ミニデモ
11:10~団体演技発表
12:25~メダルテストデモ
13:00~本番スタート
当日、駐車場はほとんどありません。
また、近隣の大中公園では桜祭りが開催されますので、
朝から満杯状態が予想されますゆえ、
市役所の駐車場も期待できません。
出来る限りお車でのご来場は控えてくださいね。
パーキング探しに時間がかかってしまいます。
そこで、JR,または近鉄をご利用いただくための時刻表
を記しておきます。クリックしてね
http://www.geocities.jp/siestada/
JR高田駅からは徒歩10分程度ですが、途中大中公園
川沿いに桜が咲き誇っているでしょう。
佐保川の桜にひけを取らない、みごとな並木です
ぜひ散歩しながら会場入りしてくださいね。
そして2次会参加予定の方は、飲み放題ですので
是非、おくるまは避けていただき、一緒に呑みましょう。
無料体験会は4月6日からですが、
団体レッスン表の黒文字団体につきましては
4月1日からさんかOKです。2009年一度も参加されていない
団体レッスンは初回のみ無料で参加できます。
水曜から土曜の黒文字団体レッスンの体験ご希望の方は
是非第1週目から参加してくださいね