以前に書いた、手術後に貧血食に変更となり、
食事の量が半分くらいに減った件ですが。
別の看護士さんに、いつから通常の食事に(量も含め)
戻るのか聞きました。すると、貧血食は退院まで続くけれど、
量の増減は頼めば出来るそうです。(主治医の先生の許可が必要)
夕食から戻してもらいました。
それはさておき、看護士さんは本当に忙しそうです。全ての業務を
知らないので適当なことはいえませんが、大変そうです。
病室へ来て、血圧測定や、なにかの説明をしてくれていても
呼び出しのピッチが頻繁に鳴ります。(ナースコールや業務連絡)
夜中でもお願いすればすぐ来て対応してくれます。
何度も見廻りをされてます。仮眠は出来るのでしょうか。
皆さん、本当にていねいで、適度にさばけています。
退院まで、も少しお世話になります。
#特発性大腿骨頭壊死症
#人工股関節
#手術後
食事の量が半分くらいに減った件ですが。
別の看護士さんに、いつから通常の食事に(量も含め)
戻るのか聞きました。すると、貧血食は退院まで続くけれど、
量の増減は頼めば出来るそうです。(主治医の先生の許可が必要)
夕食から戻してもらいました。
それはさておき、看護士さんは本当に忙しそうです。全ての業務を
知らないので適当なことはいえませんが、大変そうです。
病室へ来て、血圧測定や、なにかの説明をしてくれていても
呼び出しのピッチが頻繁に鳴ります。(ナースコールや業務連絡)
夜中でもお願いすればすぐ来て対応してくれます。
何度も見廻りをされてます。仮眠は出来るのでしょうか。
皆さん、本当にていねいで、適度にさばけています。
退院まで、も少しお世話になります。
#特発性大腿骨頭壊死症
#人工股関節
#手術後