今朝は8時に採血の予定です。
今回は杖で(ほとんどついてないですが)2Fの受付へ。
外来はまだ始まっていないので、採血予定の入院患者が
10人程待っています。
朝食後、手術から1週間ということで、血管エコーと
股関節のレントゲン撮影をしました。
11時頃、創部を保護しているフィルムの交換です。
創部に貼られていたあみ目のスポンジ状のものが外され 、
透明のフィルムだけ貼られます。傷口はサージカルテープで
隠れていて見えません。
昼食後、リハビリで1時間動きました。
16時過ぎ、外来診療を終え、主治医の先生が来てくれました。
1週間たった、エコー検査とレントゲンは問題ないそうです。
少し太もも周辺に痛みがある事を伝えると、
まぁ、色んなことが落ち着くまで、4週間程みて下さいとの事。
リハビリについても、今の経過なら無理せずやるくらいで
十分ですと言われました。
#特発性大腿骨頭壊死症
#人工股関節
#手術後
今回は杖で(ほとんどついてないですが)2Fの受付へ。
外来はまだ始まっていないので、採血予定の入院患者が
10人程待っています。
朝食後、手術から1週間ということで、血管エコーと
股関節のレントゲン撮影をしました。
11時頃、創部を保護しているフィルムの交換です。
創部に貼られていたあみ目のスポンジ状のものが外され 、
透明のフィルムだけ貼られます。傷口はサージカルテープで
隠れていて見えません。
昼食後、リハビリで1時間動きました。
16時過ぎ、外来診療を終え、主治医の先生が来てくれました。
1週間たった、エコー検査とレントゲンは問題ないそうです。
少し太もも周辺に痛みがある事を伝えると、
まぁ、色んなことが落ち着くまで、4週間程みて下さいとの事。
リハビリについても、今の経過なら無理せずやるくらいで
十分ですと言われました。
#特発性大腿骨頭壊死症
#人工股関節
#手術後
