今節で、前半戦が終わります。
開幕戦、まさかの敗戦で苦しいシーズンが始まりましたが、ここにきて4連勝と波に乗ってます。 このまま勝ちを重ねて、J1自動昇格圏圏内まで上がっていきたいところです。
日曜ナイターなので、千葉サポが少ないのも、しかたないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/11/c393bb3065756e20814be2c13b370a8d.jpg?1562501198)
けれども、段幕やフラッグで、たくさん駆けつけてるという雰囲気は出てました。
スタメンは、河田に代わって佐藤が入りました。
河田はベンチにも入っていないので、けがでなければいいのですが…。
前半開始早々に、不可解な判定でPKを与えて先制されました。
少し相手にプレスされると、手堅く(セーフティー)ボールを後ろに戻してしまう悪い展開でした。
時々、バイスが左サイドに流れて、右サイドにいる岸本に長いサイドチェンジのロングボールを入れてましたが、すぐに対応され、いいところなく前半が終わります。
後半開始からシステムをスリーバックに変更して渡井を投入。
攻撃の枚数が1枚増えるだけで、こんなにも動きが変わるモノかと思いました。
右サイドをえぐった小西の折り返しのボールを渡井が決めて同点にすると、流れは完全にヴォルティスにきてました。
決定機が何度も訪れるのですが、相手キーパーにことごとくはじかれました。そして、そのままドローで終わりました。
これまで連勝中は、前半に先制して後半は何とか守りきるという展開でした。しかし、今日は得点を取るために攻めっぱなしで、見ていて楽しいゲームでした。
この日はスタジアムグルメで、かき氷のイベントが開催されていました。
各店舗でもいろいろと考案されたかき氷が発売されていたようですが、我が家はコストパフォーマンスのいい吉野川市のブースでふわふわかき氷300円を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/9c78c1aa2794830d010021d78cf81b54.jpg?1562599229)
この色はレモンじゃなく、日向夏です。
柑橘系なのでサッパリして、おいしかったなぁ〜。