携帯電話は、auのピタットプランを使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/09/8dbb6711cf0ecc83be61a7fd455a8e5a.jpg?1646000994)
1GB超えるまで、まだ100MBも使えるので大丈夫と思いますが、念のためにモバイルデータ通信はオフにしてます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/d74ba8398eb1d1f0e95560a50027a021.jpg?1646001074)
料金をできるだけ安く抑えるため、データ通信量は1GB以内で収めるようにしています。
2月は日数が少ないので、大丈夫と思っていたら、意外にデータ通信を使っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/09/8dbb6711cf0ecc83be61a7fd455a8e5a.jpg?1646000994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/d74ba8398eb1d1f0e95560a50027a021.jpg?1646001074)
同じスマホでも、Androidだと月の使用量に制限をかけられるので、一定以上になるとモバイル通信を遮断できますが、iPhoneは自力になります。
Rakuten miniをモバイルルータ代わりに使えば、au回線が使えなくなっても一日ぐらいは大丈夫!
夜になって、モバイルデータ通信をオンに戻したら、2通のメールが届きました。
なぜか、Wi-Fi環境だとキャリアメールが受信できないようです。