楽天やアマゾンなど通販サイトはもちろんのこと、最近ではネットバンクだけでなくPayPayなどの決済サイトにも加入しています。
また、IPOの当選確率を上げるため、あちこちのネット証券に口座を作っています。
※まだ成果は出ませんが
もし私の身に何かあったら…と思うと身辺整理ではないのですが、真面目にエンディングノートを残さないと収拾がつかないよなぁ〜と思っていました。
ただ、たちまち困っている訳ではないので、何も手をつけずにいました。
ただ、たちまち困っている訳ではないので、何も手をつけずにいました。
7/25に届いたエンディングノートです。
※500円分のQUOカードは妻の元に
早速パラパラっとノートを見てみたのですが、
(1)自分のこと、(2)資産のこと、(3)気になること、(4)家族・親族のこと、(5)友人・知人のこと、(6)医療・介護のこと、(7)葬儀のこと、(8)納骨場所のこと、(9)相続のこと
を記入するようです。
さっそく1ページ目の自分の基本情報を記入していたら、メールアドレスの項目で手が止まりました。
携帯メールは別に記入欄があるのですが、複数のメアドを使い分けている場合、1つの枠には書き切れません。
次に2ページ目の預貯金ですが、金融機関が3つしか書けません。リアル店舗はゆうちょ銀行と地元の地銀2つなので枠に収まるのですが、それ以外のネットバンク5行分が書けません。
他にも、証券会社の欄が2社しかない、電子マネー・ポイントカードが1つの欄しかないなど、私のライフスタイルに合いません。
残念ながら、このノートを使用するのは断念して、必要な項目を参考にさせてもらって、パソコンで独自に作成することにしました。
ただ、すべての項目を入力してしまうと、もしファイルが流出したら大変なことになるので、口座番号など一部の項目は紙に印刷してから記入します。
方針を変更してからは、レイアウトを考えるのに時間を取られてしまって、なかなか完成しません。エンディングノートの形になるには、まだまだ時間がかかりそうです。
このノートが届いたおかげで、今回、自分自身を見つめる機会が得られました。
どうもありがとうございました。