貧乏神を追い出す方法で金運アップ方法はコレだ!
あれ~貧乏神って愚生かも、その貧乏神が自分に憑いている?これじゃ、ダメだねえ。
お家芸マラソン22年ぶり入賞なし 女子は清田16位が最高、男子は川内9位
世界とは差がありすぎる。大きな?期待をすることがおかしかったんだ。
今、陸上競技で、世界に通じる気がするのは「競歩」くらいだろう。
短・中距離走で世界に対抗できるような選手を育ててマラソンに転向さすってことが必要なんじゃないかなあ。
昔のように、短距離が遅いから、長距離をするっていう時代じゃないのかもしれない。
うわさでは、大型当選した人が、町内には何人もいる。
呑屋を辞めた人、子どもに家を買ってやったとという人、豪邸を建って引っ越した人などなどだ。
1千万円以上当選者ならはいて捨てるほどいるだろうが、まだ、愚生の番はこないようだ。
今年こそ・・・・・
【都議選投開票】都民ファースト圧勝、「小池勢力」で過半数の勢い 自民は惨敗
昔の「餌罠党って感じ悪いよね」どころではなかったんだね。
平成の妖怪 安倍屋(あべのや)三世のアベる晋三さんの「態度の悪さ」とお友達や気にった手下だけを大事にする、そういう性質に嫌気がさしたんだろう。
化粧👻の斜目憧権老婆様が勝ったのではなく、平成の妖怪 アベる安倍マリオさんが自分でひっくり返ったんだなあ。
思い出すのは、増税小判醒公厳私甘党のっぺら判鮫闇首領様だ。
「都政は化粧👻の斜目憧権老婆様の味方、国政は平成の妖怪 アベる安倍マリオさんの味方、仲立ちをのために「増税小判醒公厳私甘党」が必要」というようなことを言っているんだなあ。
我利我欲、党利党略以外の何物でもないんだねえ。
“車が飛んできた”その瞬間がドライブレコーダーに(17/06/10)
酷い職業運転手もいるもんだねえ。分別のある56歳だよ。
赤信号 一人で走れば 怖くない 真夜中だから それでもだめよ
それにしても、最近、変な未成年の♀が多い中で 16歳で真夜中まで働いているって大変だよなあ・・・・
ご冥福をお祈りします。m(__)m
赤信号といえば、渡辺正行に内村光良と大川栄作、
大川栄作といえば、天童よしみに役所広司と高橋英樹
高橋英樹といえば、高橋真麻に北島三郎と徳光次郎
自転車も 二輪バイクも あらふしぎ いずれもおんなに 勝てないおとこ
元ピザ屋 それより酷い ヤクルト屋 荒いが止まる 若い郵便屋
先日、路地から出てきた三輪車に乗った♀のヤクルト屋 一旦停止することもなく、次の三差路へ、ここではなんと片足で地面を擦りながらノンストップ横切り桜街道へ飛び込む。
大丈夫かいな?、猛スピードで次の交差点へ。左も右も止まらないと確認できない魔の交差点でも運よく(巡査も車も二輪も人も)?・・
昔、国道42号線沿いにあった宅配ピザ屋の三輪車は、車体を左右に揺らして、岡持ちはブランブランで、暴走した。同じ三輪車で、身体を傾けながら暴走するヤクルト屋。事故のないことを祈るねえ。
また、一人乗りバタコを使っているヤクルト屋もいるんだ。これも結構走るねえ・(V)o\o(V)ふぉふぉふぉ
郵便屋の赤バイは、運転は荒いがきちんと止まるんだなあ。
でも、赤バイはそう長持ちしないだろうなあ・・・・しかし、払い下げ赤バイに乗っている奴は見ないねえ。
愚生など臆病だから怖くって、恐くって・・・巡査に事故に人の目が・・・・・
それにしても、♀は凄いねえ (^_-)-☆
東京五輪の合宿候補地が「暗礁」…「ごみ問題」「渋滞」などで地元合意得られず 余呉湖カヌー競技場
混迷を極める東京五輪、誘致活動からおかしかった。
某元都知事の猪瀬屋の直樹さんは、「金、金、金」と銭をひけらがし、某軽格芸人は「お・も・て・な・し」など日本人が忘れてしまった「こ・こ・ろ」で誘ったんだったねえ。
エンブレムの盗作やら、でたらめな「見積もり」で、経費が、倍になったり、半値になったりしたんだよ。
潤沢な税金で、次の某元都知事の舛添屋の似非ねずみ小僧さんは、「我罠ファースト」で使いまくったんだったねえ。そののち、都知事になった小池屋の化粧👻の斜目憧権首巻蜥蜴熟婆さんは、それらをかき混ぜて炊込み飯を炊いたんだったねえ。それだけで1年過ぎてしまった。
批判するだけで何も決められない「愚知事」と多くの国議、国民から批判されたんだ。
あわてて、首をかしげたが・・ドナルドさんの「米国ファースト」のパクリの「都民ファースト」で乗り切ろうとしてるんだ。
すったもんだ東京五輪はもうすぐだねえ。
そういえば、先日、大阪万博の誘致エンブレムが「ちゃんと」決まったんだね。そのデザインについて、某意見をいう人は、「大したことはないが、市松模様の五輪エンブレムよりはいい」と宣うたんだ。
その市松模様を首巻にしてさっそう?と首を傾げて歩く小池屋の化粧👻の斜目憧権首巻蜥蜴熟婆さんは圧巻だねえ。
ブログランキングボタンを記事に張り付けているんだ。
こので、先日、2位まで、上がったんだなあ。
そのとき(ず~と)1位に座っていたのが、くらも天狗 第二巻なんだなあ。
その後は、2位から8位くらいを行ったり来たり(上がったり下がったり)しているんだ。
ところが、”絶対”1位と思っていた「くらも天狗 第二巻」がなんとなんと2位になっているではないか。
こんなことって、ちょいちょいあるんだなあ。
1985年・秋の天皇賞で、皇帝 シンボリルドルフがギャロップダイナに破れたり、貶日共惨TVで某お多福老婆弁護屋が、万引きは軽微な犯罪だとか、万引きされた店主をやくざ呼ばわりしたりしたんだ。どちらも考えられない?ありえない?ことなんだがなあ・・・
テレビ局って分からんもんだよ、その某お多福老婆弁護屋はいまだに、傲慢安倍テレビで、偉そうに口をぽかんと空けたりしてパフォーマンスだけで受けを狙っているんだね。可愛い?ブリッコ?そんなもんは老婆には必要ないんだよね。
どうも変になってきたねえ。
旦那は、7時前に家を出た。そのとき、子ども(2人)も嫁も2階で寝ていたんだ。旦那はどこで寝ていたんだろう。
ところが、子どもの死んだのは、0時~5時と推定された。つまり、旦那が出かけるときには死んでいたことになる。犯人は、夜中(早朝)に子ども部屋に侵入し、子ども2人を紐で絞殺したんだ。
また、嫁の死亡推定時刻は、0時から9時というから、犯人は、夜中(早朝)に子ども2人を絞殺し、どこかに潜んでいて、旦那が出かけるまで待っていた。
旦那が出かけた後、嫁が起きて1階台所に降りてきた。その嫁を殺したとなるんだ。
旦那は、子どもは起きてきていなかったというだけで、寝ているのか死んでいるのか知らなかったのだろう。
子どもが登校してこないので、学校から自宅へ電話する。当然出ない。そのために、旦那の会社(警察)に電話した。旦那は、家の近くに住む嫁の姉に連絡して見に行ってもらった。すると、玄関には鍵はかかっていなくて、中で嫁(妹)が死んでいたので「妹が自殺した」と警察に連絡したんだね。
安物の小説でもないだろうが、旦那を犯人にすると簡単だ。
「早朝、2階寝室で子ども2人を紐で絞めて殺した後、1階台所で、家事をしていた嫁を何らかの方法で殺害して、鍵をかけずに7時前に出かけた」・・・・・
そうは烏賊の金玉・・・か。
警察官が膝蹴り!【動画付き】無抵抗の外人を3回蹴る!~福助's ROOMより
動画を再生すると
何か叫んでいる♂
「だまっとけ」とひざげり3発。相当、痛かったのか♂はおとなしくなった。
効き目があったようだ。
さすがに、訓練を受けた巡査だねえ。
でも、膝蹴りなんて必要だったのかと動画を見るだけだと思う。
現場にいないと臨場感がないんだ。
警察官が逮捕時に3回ひざ蹴り、ツイッターに動画 大阪
「男性は暴れていたうえ、警察官にかみつきかかってきた。ひざ蹴りも、逮捕にともなう制圧行為の一環」
総合消費料金未納分訴訟最終通告書 が娘に届いたんだ。
まあ、似たようなものがメールで何回も愚生にもきていた。
それで、ネット検索したらこれだけでてきたんだ。
裁判所、親切な(市民ファースト)自治体が「注意」を呼び掛けているんだね。
しっかり読んで対応してほしいね。
やりすぎ晋三(平成の妖怪 アベる安倍マリオさん)?って感じになってきたようだね。
- 悪鬼ー怒事件(森友学園事件)は、某籠池屋の働いた悪事だけが責められて、お上の関与したことはうやむやにしてしまった。悪代官も逃げ切った?ようだね。
正義の味方かいなあと思っていた摂津國主も最後は、籠池屋を訴えてしまったんだね。 - 第2弾は、加計学園事件だ。前事件は、安倍老中首座の正室の関与がどうかだったが、今度はずぶずぶのマブ達との疑惑だ。
安倍様よろしくお願げえします→加計屋、お前も悪じゃのう
~ゴルフ場でのやり取りが聞こえてくるようですね (-_-)zzz
いっちょ噛みは、萩生田老中付(極遺憾杖持茶坊主付)だ。萩生田老中付といえば、「田舎のプロレス」「安倍1強の何が悪いのか」などのおべんちゃら発言の安倍の手下(側近)だ。この男が「安倍老中首座様のご威光ですよ」などと圧力をかけていたんだね。
ところが、「公文書?は疑わしい」や「覚えていない」と若いのに古ダヌキのようなとぼけぶりを発揮するんだなあ。旗本もたまったもんじゃない。この♂はまさに政治屋だ。
そうそう、安倍1強といえば、不信任案を出された金田法務担当老中だ。「誠実に答えている」と本人は言うが、事実とすれば「資質、能力」不足だね。不信任は当たり前だのクラッカーだ。が、餌罠広迷寄盗蟻は、それが分からないほどぼんくら議員?それとも、アベる安倍マリオさんが怖い?恐い?、我利我欲?
ここまでになっても、アベる安倍一味は、稀代の悪老中首座?の安倍老中首座を庇うんかい。
「乳首、乳首、乳首せんのかい」とは違うんだよ。