声なきに聴き 形なきに視る・・目をとじれば 耳をすませば・・  ~孤掌難鳴~人の振り見て我が振り直せ・・日々雑感

・・月に叢雲花に風~面白き こともなき世を 面白く~くわ しげお・桒 茂夫~万葉集・ブラック心理術?~人たらし????

平成時代の資格とカタカナ肩書き商売人 日本語も負けてはいない 仲人士??

2014年09月24日 | 黒い心理術!羨ましい 運のある人 名馬に癖あり 駄馬に糞(屎)蟻 

胡散臭い和製カタカナ造語商売人がうようよする平成時代~いっそ 「何でも」

コンサルタントという職業も今一つややこしいねえ。日本語では、いろんな民間?資格を勝手に作って金儲けをしている。前回書いた遺品整理士、納棺士などなど・・・。また、新しくNPO法人が、仲人士などという資格をつくり、通信教育をやっている。通信教育教材購入者には、特典として、「なんと!無料(受講料+認定料?)???。
仲人公式テキスト?を使って、3回の講義でOKだ。さらに、仲人の本までついているそうだ。
仲人の資格を取ると、仲人士としてデビューできて、結婚相談所が開設できる?し、仲人法律??を学ぶ。

通信教育費用29800円が今なら先着50名様15000円、なんと半額だ。さらに、資格受講料5000円と資格認定料5000円も無料で、実質5000円の負担だ。
お安い感ではなく、送料も電話も無料なのでもう勘定ができないくらいだ。。
ただより高いもんはない!というが、タダではない。

最近の、NPO法人も胡散臭く感じるものが多いがここはどうだろう。田舎自治体で集団見合いなどさせているが、仲人士の資格はいらないのだろうか>大ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!

仲人なんてのは、世話焼きおばさんがするもんだと思っていたがねえ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。