昨日(5月1日)に、恒例の氏神様参拝に行った。いつもは、朝早く行くのだが、この日はちょっと体調が悪く午前9時前だった。すると、宮総代らが、国旗の掲揚の準備をしていた。
曰く「しばらくの間揚げる」「令和の旗もあるんや」という。日の丸は二本でいつものように鳥居のところに揚げるのだだう。「令和」の旗はどこに揚げたのだろうか。
お祝いということで、連休の間はあげておくのだろう・・・・。
愚生が、国旗を掲揚しだしたのは昨年の秋からです。この連休のようなときは、つい、掲揚しっぱなしという人もいるのではないか。
疑問に感じたので、調べて見たら、
国旗は日の出から日の入りまでと書いてあった。愚生は、高く上げるのか低く上げるのかも気になっている。というのは、神社のそばの公民館では、腰の高さのところに日の丸を揚げているから、その前の小学校には揚がっているのが分からなかったね。
この連休で、国旗を掲揚するのは、4月29日、5月1日、5月3日、5月4日、5月5日の5日間としておきます。午前5時ごろから午後7時ごろまでとします。