声なきに聴き 形なきに視る・・目をとじれば 耳をすませば・・  ~孤掌難鳴~人の振り見て我が振り直せ・・日々雑感

・・月に叢雲花に風~面白き こともなき世を 面白く~くわ しげお・桒 茂夫~万葉集・ブラック心理術?~人たらし????

サウスポー

2016年02月10日 | 黒い心理術!羨ましい 運のある人 名馬に癖あり 駄馬に糞(屎)蟻 

少年のような大志を抱きたくなる時。
先輩の忠告には素直に耳を傾けよ。

サウスポーとは野球用語で、左腕投手のことだが、サウス「南」、ポー「手」。
つまり、サウスポーとは「南の手」のことだが・・・・調べて見た。

 球場は、打者に夕日が当たらないようにという配慮から、本塁の後方が西に位置するように作られているところが多いので、一塁側がいつも南になっている。したがった、左腕投手がボールを投げるときには、一塁側から左腕があがることになる。そこから、「南の手」、サウスポーと言う言葉がうまれたと伝えられている。また、米国の大リーグ所属の投手には、南部出身で左利きの投手が多かったからともいわれている。
 ボクシングの左構えの選手もサウスポーという。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。