声なきに聴き 形なきに視る・・目をとじれば 耳をすませば・・  ~孤掌難鳴~人の振り見て我が振り直せ・・日々雑感

・・月に叢雲花に風~面白き こともなき世を 面白く~くわ しげお・桒 茂夫~万葉集・ブラック心理術?~人たらし????

地球サイズの惑星が3つも発見された 40億光年先・・・果たして「水」「生命」は????

2016年05月03日 | 面白き こともなき世を 面白く

小さく暗い星に3惑星=生命が存在可能?―国際チーム

行くに行けない40光年離れたところに地球サイズの3つの星が見つかった。
「水」「生命」が存在するとなると、大騒ぎになるだろう。
愚生にはたまらないことだが、もう生きてはいない。

光速船ができれば40年で行ける。いや、光速船ができれば、2倍3倍速は簡単になるだろう。
アインシュタインの相対性理論は証明されるだろう。

映画では、異星人による地球侵略作戦は当たり前だが、地球人による異星侵略も始まるかもしれない。
まあ、薄暗いと言われているから、光発電は無理だろうから、風力、原発、火力など建設しなくてはならない。
もっともっと長生きしたもんだねえ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。