声なきに聴き 形なきに視る・・目をとじれば 耳をすませば・・  ~孤掌難鳴~人の振り見て我が振り直せ・・日々雑感

・・月に叢雲花に風~面白き こともなき世を 面白く~くわ しげお・桒 茂夫~万葉集・ブラック心理術?~人たらし????

何を言っているのか?何をやっているのかわからない議員が多い

2015年11月02日 | 黒い心理術!羨ましい 運のある人 名馬に癖あり 駄馬に糞(屎)蟻 

何を言っているのかわからん餌罠党の火星ちゃん城代家老様に(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!

何を言っているのかわからにと言えば、共惨党の志位和夫委員長様だ。いまさら「新しい日本をつくる」だといわれてもピンと来ないんだなあ。この♂も今まで何をやっていたんだという感じだ。

一つ賛同できるのは「基本政権の異なる政党間で連立政権をつくるのは野合だと自民党と公明党には言われたくない」ということだ。
これは、金糞まみれの餌罠党と寄盗鮫党には、そんなことを言う資格はない。
ただ、欲得でくっ付いているに過ぎない。共惨党も同じことを狙っているのだよ。

しかっし、いずれの陣笠議員様らも好き勝手なことを言ったりやったりしているなあと思う。これも平成無責任時代のお陰だろう。
「声なきに聴き 形なきに視る」ことが為政者の務めだろう。
大きな声や金持ちの声に耳を傾けることだけが政治ではない。まして、数だけがすべて正しいことではない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。