今日もブログを見に来て頂いて、どうも有り難う御座います。
書き忘れましたが、昨日の写真は久しぶりの「モノクロ」写真です。
まあ、見ればわかると思いますが・・・。
久しぶりと言えば、今日の写真も久しぶりに一切画像をいじっていません。
普段「青空」の写真をアップする事が多いので、軽く「ノイズリダクション」処理をしてからアップする事が多いのですが、今日の写真は特に「青空」と言う事も無いので「撮りっぱなし」の写真です。
いつも目に付いた物にレンズを向けて歩きながらのままシャッターを切る撮り方なので多少ブレている様ですがご勘弁下さい。
更に久しぶりつながりでもう一つ・・・、今日久しぶりに一眼レフを持ち出して写真を撮りました。
以前から書き込んでいる「手ぶれ補正」のチェックのつもりだったのですが、撮影している途中で考えてみたら「微妙なブレのチェックなんかパソコンのモニターで大きくして見ないと良く分からないのに、今自宅にはまともなパソコンが無いのにどうやってブレのチェックなんかするんだ?。」と言う事に気が付きまして、殆ど意味も無く取り合えず写真を撮って来ました。
「手ブレ補正」のON-OFFでのブレの差なども見たかったので色々テスト撮影をしたのですが、多分パソコンを修理して今日撮影した画像を取り込む頃には「何のテストをしたのか」とか「どんな設定で撮影したのか」とかはおそらく忘れている事でしょう・・・。
書き忘れましたが、昨日の写真は久しぶりの「モノクロ」写真です。
まあ、見ればわかると思いますが・・・。
久しぶりと言えば、今日の写真も久しぶりに一切画像をいじっていません。
普段「青空」の写真をアップする事が多いので、軽く「ノイズリダクション」処理をしてからアップする事が多いのですが、今日の写真は特に「青空」と言う事も無いので「撮りっぱなし」の写真です。
いつも目に付いた物にレンズを向けて歩きながらのままシャッターを切る撮り方なので多少ブレている様ですがご勘弁下さい。
更に久しぶりつながりでもう一つ・・・、今日久しぶりに一眼レフを持ち出して写真を撮りました。
以前から書き込んでいる「手ぶれ補正」のチェックのつもりだったのですが、撮影している途中で考えてみたら「微妙なブレのチェックなんかパソコンのモニターで大きくして見ないと良く分からないのに、今自宅にはまともなパソコンが無いのにどうやってブレのチェックなんかするんだ?。」と言う事に気が付きまして、殆ど意味も無く取り合えず写真を撮って来ました。
「手ブレ補正」のON-OFFでのブレの差なども見たかったので色々テスト撮影をしたのですが、多分パソコンを修理して今日撮影した画像を取り込む頃には「何のテストをしたのか」とか「どんな設定で撮影したのか」とかはおそらく忘れている事でしょう・・・。