今日もブログを見に来て下さって、どうも有り難う御座います。
いや~また更新が大幅に遅れてしまいましたね~。
すいません。
今日は家の用事などで色々と忙しかったです。
また明日も今日にも増して忙しそうです・・・。(泣)
所で、昨日のブログの更新中に切れてしまった「電球型蛍光灯」ですが、昨日のブログの中で「少し早くダメになったっぽい?」みたいな事を書いていたのですが、調べてみたら2年前の1月31日に交換したらしく、約2年2カ月使った事がわかったのですが、一般的な「電球型蛍光灯」の寿命は約10,000時間なのですが、1日12時間点灯させていたとすると、10,000時間÷(12時間×365日)≒2.28年という妙にリアルな数字になるので、寿命10,000時間というのは意外と正確な数字なのかな~と思ったりして・・・。(笑)
で、買い物へ出たついでに新しい「電球型蛍光灯」を買をうとしたのですが・・・まあ今まで使っていたものと同じものを買っても良かったのですが、と言うか同じものを買うつもりだったのですが、店で買い物のたびに付くポイントが溜まっていたので、思い切って「LED電球」などと言う「超高級品(笑)」を買ってみることに~。
今まで使っていた「電球型蛍光灯」とほぼ同じ明るさの物を買ったつもりだったのですが(表示スペック的にはほぼ同等)、実際部屋で点灯させてみたら・・・「あ・明るい」。
特に電球の真下の明るさは1.2倍~1.5倍位明るくなった様に感じます。
しかし、光の指向性が非常に高く、陰になる所が今まで以上にクッキリ暗くなります。
その為に少々硬い感じの光に感じますね~。
まあ、良くも悪くも「ハイ・コントラスト」な明かりです。
しかし「LED電球」の寿命は40,000時間だそうで、上の計算式に当てはめて見ると、9.13年となるので、「きゅ、9年ですか・・・長いですね・・・」みたいな感想です。(笑)
いや~また更新が大幅に遅れてしまいましたね~。
すいません。
今日は家の用事などで色々と忙しかったです。
また明日も今日にも増して忙しそうです・・・。(泣)
所で、昨日のブログの更新中に切れてしまった「電球型蛍光灯」ですが、昨日のブログの中で「少し早くダメになったっぽい?」みたいな事を書いていたのですが、調べてみたら2年前の1月31日に交換したらしく、約2年2カ月使った事がわかったのですが、一般的な「電球型蛍光灯」の寿命は約10,000時間なのですが、1日12時間点灯させていたとすると、10,000時間÷(12時間×365日)≒2.28年という妙にリアルな数字になるので、寿命10,000時間というのは意外と正確な数字なのかな~と思ったりして・・・。(笑)
で、買い物へ出たついでに新しい「電球型蛍光灯」を買をうとしたのですが・・・まあ今まで使っていたものと同じものを買っても良かったのですが、と言うか同じものを買うつもりだったのですが、店で買い物のたびに付くポイントが溜まっていたので、思い切って「LED電球」などと言う「超高級品(笑)」を買ってみることに~。
今まで使っていた「電球型蛍光灯」とほぼ同じ明るさの物を買ったつもりだったのですが(表示スペック的にはほぼ同等)、実際部屋で点灯させてみたら・・・「あ・明るい」。
特に電球の真下の明るさは1.2倍~1.5倍位明るくなった様に感じます。
しかし、光の指向性が非常に高く、陰になる所が今まで以上にクッキリ暗くなります。
その為に少々硬い感じの光に感じますね~。
まあ、良くも悪くも「ハイ・コントラスト」な明かりです。
しかし「LED電球」の寿命は40,000時間だそうで、上の計算式に当てはめて見ると、9.13年となるので、「きゅ、9年ですか・・・長いですね・・・」みたいな感想です。(笑)