かいじゅうたちのいるところ

2001生怪獣「ハルドン」・2003生怪獣「ぷく」の二匹と、父母怪獣ババキラー&クッチャネの日記です。

ババキラーお休み

2005年12月23日 | Weblog
本日祝日にてババキラーが家にいてくれました。ババキラーがいると子ども達がとても喜びます。
クッチャネはどうも二つ以上のことを一度にさばくのが苦手で、何か家事をしてるときにぷくとハルドンと両方から違うことで責め立てられると「もー知らん!!」になることが多いのですが、
親が二人いれば二つに分散できるし、ババキラーは二人がそれぞれギャーギャー言っても、クッチャネみたいにパニクらないのだ。

でも、今日はお籠もりの日にしたので、エネルギーが溜まって大変でした。
ぷくも「どこ痛い?」って聞いたらえらい長いこと考えてお腹とか指さすから、耳は痛くないみたいでホッとしました。

面白かったのは、テレビで「ヘンゼルとグレーテル」のオペラをやってたのを、二人して結構真面目に見てたこと。退屈するかと思ったんですが。
言葉は全然分からないけど、やっぱ面白いらしい。
お菓子の家とかなかなかファンタスティックで、ハルドンは目がキラキラになってた(笑。

今日は注文してたクリスマスプレゼントが届く日で、夕方来たと連絡があり、クッチャネは取りに行きました。
ババキラーは掃除・・・ゴメン。

ついでに、明日用のクリスマスCDを借りてきました。
キャスリーン・バトルのきよしこの夜

サンタの歌とか入ってないのがこれしか残ってなかったナリ。


___本当は、クッチャネはクリスマスソングのCDを持っているはずなのだ。

クッチャネは韓国で三年ほど仕事をした事があるのですが、
初めて韓国に行って右も左も分からず、言葉もできず、
でもとにかく買わなきゃ行けないモノが色々あって、
市場に連れて行って貰って買い出しをしたとき、スニーカーを買ったんです。
革靴しかなかったのに、どしてもすぐ必要になって。

やっすいスニーカーだったんですが、
靴屋のお兄ちゃんがなぜか「日本人か。これをやる」と言うようなこと(推定)を言って、洋モノの(海賊版の)クリスマスソングのCDをくれたのでした。
2月の終わりの事だったんですけどね(笑。

いやあ、すごく嬉しかったですよ。とにかく不安だったから。

で、それからはクリスマスにはそれをかけて当時の私の間抜けっぷりを思い出してたんですが、なんか今年どっか行った。トーホーホ。
そのうち出てくると思うんですがね。___


さて、夕食後、ケーキ~(トップ写真)。
岡山がネット注文で送ってきてくれたのでした。ありがとう。
上の飾りは別添になってたので、ぷくとハルドンで代わりばんこに乗せました。
ハルドンは「サンタさんちょうだいちょうだい」と大騒ぎで、「どーぞ」というとあっという間に頭から食べてしまいました^^;。
ぷくは、斧を選びましたが、斧は全然食べる所ありませんでした。君はなぜそういう人生を歩むのかTT。




下の写真は真っ黒なんですが、なんかぷく大喜びしてるので・・・。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぷく中耳炎 | トップ | ザウルスでお絵かき »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すてきなケーキ (ババキラー)
2005-12-27 20:16:17
すてきなケーキをありがとうございました。

クリスマスイブ前夜祭(なんのことやら)で、おいしく頂きました。

生ケーキ(冷凍していないヤツ)を宅急便で運ぶということを考えさせられました。

大変な作業ですな。



本当においしかったです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事