かいじゅうたちのいるところ

2001生怪獣「ハルドン」・2003生怪獣「ぷく」の二匹と、父母怪獣ババキラー&クッチャネの日記です。

先生のお願い

2006年10月03日 | Weblog
今日、幼稚園の母大学の増築の棟上だということで参加して、
餅撒きしてもらったそうです。
棟上ったって巨大鉄筋すから、クレーンで大きな鉄の梁をものすごく高くまで上げたらしいんですが。

帰り、走り出てきてハルドン、
「あのねえ、お餅、焼いちゃダメなんだよ。電子レンジとかでふくらませて食べるんだよ」と必死。
焼くと火事になるんだそうです。なるほど。

六個もいただいてきました(上の写真)。
でまあ、ハルドン一生懸命だし、ゆでて安倍川つっても黄粉ないし、ハルドンの言うとおりチンしてみるかぁ、と二個やってみました。
今まで、冷凍してたのをちょっとだけ回して解凍して、その後焼くことはよくあったんですが、電子レンジのみってのはやったことなかった。
ダイヤル回しながら、「レンジで餅は○○○からやめといた方がいい」って聞いたからやらなかったんだけど○○○って何だったかなー、とか考えてたらチーンと鳴って、答えが分かりました。



とけるのでした。


・・・なんか、焼くより色々問題じゃないすか?

しかし、ハルドンは白とピンクのマーブルが綺麗だと喜んだ。プラス思考なヤツ。
味は変わらないしね。
バターや醤油で美味しくいただきました。二人ともすごい勢いだ。
あと二個も勢いでチンして、こっちは原型を留めてる所で止められました。


さて、ハルドンの本日のお悩み:

「あのね、パオパオバルーンとダンスはね、できるようになったの」
「すごいじゃん、もう覚えたの?」
「うん・・・それでね、先生からのお願いがあるの」
「お願い?先生の?」
「うん。『リレーで早く走れるようになってきてください』って」
「・・・お願いされたかね・・・」
「うん・・・」


庭で走ってみたんですが、やっぱ根本的に無茶苦茶遅いのではなくて、「早く走る」体勢になってないというか・・・腕を下に向けたままでトットットって走ってるんで(クッチャネなんかがよくやるオバサン走りですね)、それでじゃないかなあと。
一昨日の動画のときのほうが早かったぞ。
あと、どうせ、バトンもらってすぐ走らずにトチモチしてるに違いないと思うんですが。

「お父さんと一緒に走って練習してね」と言われたらしいので、
ババキラーよろしく。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スポーツ大会 | トップ | オンナノコなぷく »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事