始まりました。
やっぱ疲れるなあ。
ハルドンはお友達と楽しくおしゃべりできたようです。
色々一生懸命話してくれました。
話してくれるときは、楽しかったときなんだよね。良かった。
ラブベリーの話もできたそうです。
トップは帰りにちょっと公園に寄った時の写真。
頭のターバンみたいなのは、マフラーをちゃんと首に巻いてやってたのに頭に上げてゴキゲンになってる図。
なんかずっと機嫌良い顔してました。
. . . 本文を読む
ハルドン明日から幼稚園です。
あんまり寒くありませんように。
10:40にお迎えです。
あと、1/6に「ぷく中耳炎治る」をアップしました。
6日に解放されたんですが書きそびれてました。
大変ご心配おかけしました。 . . . 本文を読む
まあ自分でも何やってるんだと思いますが、正月一日はMUJIネット福袋です。
去年もトライしたんだけど、MUJI福袋恒例「サーバーエラー出っぱなし攻撃」の前に敢えなく敗退。
ちゃんと無印の店に行けばもちっと確実に手に入るようですが。
元々、ハルドンと一緒に迎えた初めての正月in広島、二日か三日にフラッと三人でパルコの無印(3フロアぶち抜きでデカかった・・・)に行ってみたら福袋がまだあって、それを . . . 本文を読む
12/7のクッキー製作では型抜きができず不完全燃焼したババキラー、
本日クッチャネ買い物中に、(もう連休が終わる~と鬱状態の心と体に鞭打ち)念願の型抜きクッキーに挑戦。子ども達を喜ばせてくれました。
作り方はネットで調べて、家にある材料とあり合わせの道具使って。
マメだ。偉い。尊敬する。
じゃぁわー(ぷくの口癖)、ババキラーそういう係決定ね。クッチャネの立場なんざ、もうとうに無いし。
楽しそう . . . 本文を読む
えー、正月の縁起物として上の写真を一家に一枚・・・福助(ぷくすけ)・・・トーホーホー。
ぷく、昨日の風呂で髪を切りました。
何と!今回は!ババキラーの作品です。
まー思い切りよく前髪行きましたねえ。ぷくゴキゲンです。
なんか切るとき
「アー、プクタンノ カミ ダー。 プクタンノカミ、イッパイ、アルネー」
とババキラーのおでこを見ながらしつこく繰り返したそうで、ババキラーは「どうせ僕のカミはイッ . . . 本文を読む
正月は、何だかあっという間に過ぎてしまいました。
おせちと雑煮(ぷくは餅ナシ)を食べてー。
なんでジュース飲んでんだという話ですが、
バタバタ準備してて冷蔵庫を開けたときにぷくが見付けて大騒ぎになったから(泣。
ハルドン用にキティの祝い箸を買ってたんですが、
ぷくも寄越せと大騒ぎしてぷくも箸を使うことになりました
(二組セットを買っておいてえがった)。
結構モノをつかめるんですが、振り回すので . . . 本文を読む
本日耳鼻科に行き、
「ハイ見てください、鼓膜綺麗に光ってますよ~」とのお言葉を頂き、
めでたく「もう来なくてよろしい」となりました。
お薬もナシ。
やったー>▽<!!!
でもまたなりやすいから、鼻水ちょっと続いたらすぐおいでだそうです。 . . . 本文を読む
トップ写真は本文と関係ないピーヒョロロです。
児童館で年末のおみやげに頂きました。なんか楽しそうなので。
さて、今日からババキラーは仕事です。
子ども達は寒かったので外に出しませんでした(クッチャネはババキラーが帰ってからスーパーと小児科に行きました)。
児童館行こうかなと思ってたんですが、朝の寒さにクッチャネ完敗。
ぷくの耳もまだ気になるし・・・。
ということで、家でくすぶってたらぷくが悪い . . . 本文を読む
書けてなかった事の内、日付が限定できないような事から、書き足していきます。
あーでも、今回のエポックデーはハルドンが(ぷくの煽りで受け損ねてた)インフル接種二回目を受けた12/28かな(ぷくは受けてません)。
さて、「オシャレ魔女ラブandベリー」(←クリックで公式ページの説明へ)です。
ご存じの方は「は?今さら?」でしょうし、ご存じない方は「何それ」で、これからも無縁で生活なさるでしょう。
セ . . . 本文を読む
新年早々こんな記事がいきなり出てきたのですが、
これ前から「識者の意見」とかで言われてたのでしょうか?
なんか青天の霹靂なんですが・・・。
幼稚園から義務教育、延長幅1~2年 政府・与党方針
ぷくは2007年度年少・2008年度年中・2009年度年長ですから、
2009年度から「1~2年」という幅で義務化されるのであれば、
ひっかかるかもしれない、ひっかからないかもしれない、
微妙なお年頃です。 . . . 本文を読む
今年はどんな年になるかな。
ぷくが何事もありませんように(いろんな意味でTT)。
煮しめは大量に(ええもう今年はそりゃあ大量に)作って、雑煮の出汁もやらほうれん草やらは準備しましたが、
その他のおせち(数の子や黒豆や酢蓮や千枚漬けやetc.)やお餅は防府から完成品を送っていただきました。
毎年ありがとうございます。
ぷくはまだ中耳炎治ってなくて薬(今度の抗生剤はクラリスというマクロライド系。前 . . . 本文を読む