エントリー 数 過去 最多 の 3539名 の R-1ぐらんぷり2010 ・・・
2回戦 が いよいよ 明日 から 始まり ます ね♪
下記 は
ワッキー さん 鈴木Q太郎 さん 上原さくら さん 徳井義実 さん なだぎ武 さん が
1回戦 の 時 に コメント された もの です 。。。
この 中 から 優勝者 が 出る のか!?
ぇえっ!! Σ( ̄ロ ̄lll) って いう 思い がけ ない 人 が 優勝 する のか!?
ますます 目 が 離せ ない です ね!!
■ ワッキー さん
「 出来は20点くらい。
ピンでガッツリ芸をするのは初めてで、1人なのに相方がツッコんでくれるのを待ってしまう感覚があった。
気合は伝わったけど笑いは伝わらない一番ダメなパターンでは? 」
自身のライバルは
「 ハイキングウォーキングのQちゃん。気持ち悪い芸人同士なんで 」
■ 鈴木Q太郎 さん
「 僕はM-1でもミスって相方のフォローに助けられたので、相方がいない怖さを感じますが、
今回は自分を追い込むために出場しました。
上原さくらさんには負けられないけれど、(可愛いので)負けても光栄です 」
自身のライバルは
「 ワッキーさんですね。気持ち悪さで勝負です 」
■ 上原さくら さん
「 出る前は緊張したけど、舞台に出たら楽しかった。よく出来たと思うので90点くらいかな 」
「 東京ダイナマイトのハチミツ二郎に相談し、
体験談の中からまとまりやすいものをやった方がいいよとアドバイスを受けた 」
「 元々お笑いが大好きで、R-1ぐらんぷりはDVDも持っていてずっと出たかった。
私は自分を女優と思ったことはないので、こっちの方が伸び伸びできたし、
親しい友人は誰もびっくりしませんでした 」
この先の抱負は
「 今日の舞台に出たことで燃え尽きた感はあるんですけど、
二郎ちゃんとは2~3回戦まで行けたら大成功だねって言い合っています。
今日は1,000個あるネタのうちの1個を話したので、
もし勝ち進めたら残り999個の中からお話したい。
あこがれとしては友近さんみたいなコントもやってみたいし、これをきっかけに面白い仕事もやっていきたい
■ 徳井義実 さん
「 優勝はバカリズムさんがすればいい。僕は1戦1戦、戦って、ネタが4分できる準決勝まで進めれば。
以前、外国人以外のネタをやったら滑ったので、今回はそのリベンジをしたい 」
「 もし優勝したら、賞金の札束でブラックマヨネーズの小杉の横面をはたきたい 」
「 R-1の空気は独特で、僕は13年芸人をやっているけど今日は新人のつもりで演じました。
素人さんから女優さんまでいたりして、会場はお客さんも含めて特別な空気を感じます 」
■ なだぎ武 さん
今回参戦を決めた理由は
「 やってみようかな、というネタができたから。今回のネタを決勝のあの場でやりたいなと思ったんです 」
最大のライバルは
「 浅越ゴエ。やっぱり同じグループのメンバーなので 」
「 今年、R-1はカタチ(ルール)が変わり、ネタを2本用意しないとダメになったんですよね。
それを…全然知らなかったんです。今、ものすごくテンパっている感じですね 」
「 やはり決勝の舞台に行きたいですね。決勝に行けたら、僕の中ではゴールなので、
そこでネタができたらな、という気持ちです 」
記事は R-1HP よりお借りしました。