たまの贅沢シリーズとしてのmesm。
想定以上に良かったです。mesmに勤めるICUの同級生が私よりホテルに泊まってて、詳しそうと言っていましたが、確かに累積で500泊はしているだろうなぁ、人生で。いや、もっとか。最大で年間250泊泊まってたDeloitte時代があるからなぁ。まぁあの時はひたすら福岡市内のホテルを泊まり歩いただけで、他の都市は知らないけど。その後広島に3ヶ月以上ホテル滞在でこれだけでも70泊くらいしてたなぁ。Milano、London在住時も1年半で合計60~70泊くらいは旅行したかねぇ。東南アジア)アメリカ本土、中国や香港など累積するといったいどれ程ホテルに泊まっているのかしらね?
そんな中、何百泊もしている中、Viennaで奥さんと結婚前に泊まったホテルやブダペストのホテル、新婚旅行で泊まったモナコのホテル、その後に行ったモルディブのホテルなど素敵なホテルの思い出はたくさんあります。それと比肩する程と言えば、沖縄のThe Ritz-Carltonや京都のThe Ritz-Carlton、そして今回のmesmなのかな、と。部屋の広さは今回はそこまでではなかったけど、全体としての雰囲気はとても良かったな。
例えば朝ご飯の時に頂いたこの紅茶。奥さんのはEnglish breakfastでした。おいらのアイスティーもとても美味しかった。
そして飲んではいないけど、このワインセラーは良いね。
全体として、雰囲気も良く、行きたくても行けない海外のホテルの事を思うよりも都内の非日常を体験出来てmesmはまた必ずや行きたいなと思いました。