建築会社の社長から、日曜日だけど作業していると聞いて、セカンドハウスの現場に。
デカい。。。
一言目に出た言葉はこれ。いや、建物建ってないのにデカい事が分かる。地縄の状態から木組みされてて、敷地内のどこに建物建つのかが完全に明確化されてて。兎に角デカい。

ここはガレージの入口。間口が5.5mくらいあるはず。この一番手前がお茶室のヘリだけど、道路からお茶室のヘリまで少なく見ても6mはある。

正面から見たところ。段差がこれで分かる。建物の高低差が凄いわ。。。この服が掛かっている辺りに玄関出来る。この木組みの手前から一番奥まででほぼ20mだそうで。つまり、玄関入るところからキッチンの一番奥まで20m…。

こう言うの建っていると嬉しいわね。

コンクリートの打設とかは全然タイミング合わなくて。でも3回あるらしいし、ガレージ内のスラブ打ちは最後の方だそうで。ちょっとやりたい事あってね。

楽しみだねぇ。