昨日、朝、クライアントオフィスに行く前に、ガス欠になりそうだったので急遽、物凄く高いガソリンスタンドで給油。
で、まぁ、当面、100km以上は走れる状態にはなったのだが、満タンではなかったので、今日、改めて給油をしてからクライアントオフィスへ。
ここ最近、なんかリアタイヤが横滑り的な感じなことがあったので、交換どきかな?と思っていたりして。ふと、空気圧、ヤバイのかしら?と思って、給油の際に確認をしてもらった。そしたら、フロントタイヤは空気圧が1.4。ヤバイ。2以上じゃないといけないのに。そして更にヤバかったのがリアタイヤ。空気圧が0.9。いやいやいや、道理でハンドルが重く感じた訳だ。後ろは2.4にしてもらった。
その結果、劇的にハンドル操作が変わりましたわ。
いやぁ、危なかったのかも知れない?ちゃんとメンテナンスをしないといけないですねぇ。昨日、奥さんを乗せたからでは多分なくw、タイヤの空気圧が減っていたのは間違いない。溝を見てもらったら多分バイク屋は交換、と言うのでしょう。まぁ、自分的にもちょっと削れてきているかなと思うので、本格的に寒くなる前にタイヤ交換かな、と。