世田谷区議会ですら生活にほぼ無関係なのに、都議会なんてほぼゼロに近い。
この政党は無い、と言うような消去法選挙。生活感無さすぎる自民党なんて絶対ない。失敗しかしてない都民ファーストも絶対ない。この2つは、世田谷区議会なら分からんが、都政、国政では何があっても入れないから。それと、国政レベルでこんな党首?って言うレベルの立憲民主党とかは都政では、と思うけど、全然知らない。
誰に入れたかは書かないけど、投票所に行ってアナログに鉛筆手書きってないよなぁ。。。
ポールペンでもないのが、なんか陰謀論が出てくる理由なのかねぇ。。。?電子投票とか、いつになったら実現するのかね?全員電子投票はもちろん無理だと思うけどさ。開票なんて、瞬殺じゃん?無駄に煽る選挙速報番組とか要らなくなるし。あの番組が一番要らんw。