6月に香港出張の時は普通に使えた旧CITIBANKのカード。
Frankfurtに着いてから財布の中に殆どeuroが入っていなかったのでホテル内のATMでおろそうと思ったら、使えない、と。。。え、なんで?と思ったんだけど、仕方ないのでトラムで二駅先の中央駅まで行って他のATMを探す。「PLUS」と裏側にマークの付いたものであればこちらでも使えるはずで、その旧CITIBANKのカードのみならず、クレジットカード機能付きのMUFGのキャッシュカードでも試みたが駄目...。なんですって?
財布の中を調べると、pound、US D、HK D、SGP D、とよく分からんが色んな国の紙幣が入っている...w。
これをEuroに換えると言うのもありっちゃぁあり。しかしなんだかバカバカしいrateを提示されてしまったので、ちょっと萎えている。。。空港からホテルは運良くカードが使えたが、若干ボラれたんで、出来れば現金で支払いたい。。。勿論、日本円でも幾ばくかは持っているんだが、なんかそれもバカバカしい。。。
さて、どうやって乗り切るか。。。
暫し考えるか…。
日本時間で真夜中4時...。
でもこっちはまだ21時でこの明るさ。。。
この時期のEuropaは全然日が落ちないので明るくて寝れない感じがするが、、、
いや、爆睡するなw。。。
考えなきゃいけないが、そんな元気がないままか...。