いや全くお粗末な試合内容でしたなぁ。。
緊張感の欠片もないって言うか、イランにしてみれば海外組を誰も招集していない事実上秋葉原ツアー組だったのに、我らが日本代表はあの体たらく…
周りでは、サントスはよくやったって言ってるけど、どこが?ホントにサッカー見てたか?太鼓の音につられて騒いでいただけで全然細かいプレーとか見てなくないか?お前?って突っ込みたくなった…
ヒデがこれじゃ本大会勝てないって言ってたけど、その通り。多分今セリエAのチームとやったら、キエーボとかでも勝てないよ、これじゃ。。勿論、MilanやJuve、ひょっとするとそれより格下のインテルやフィオとかとやってもボロクソに負けるだろうねぇ。。。。。
GKは3人誰が出ても同じとか言ってるけど、川口が良かったとはとても思えない。LiverpoolのDudekのPK時の動きとか見て勉強してないのかね?川口がハイボールに対して弱いことはサッカーやってる奴なら誰でも知ってる衆知の事実だが、瞬間反応するPKで、横っ飛びに対しても弱いと言うことが露呈されましたね。。楢崎で良いのでは?
後はまぁ、これも自明ですけども、DF以外は総トッカエでしょうな。。協会関係者に聞いても、鈴木とアレックスを代表に呼ぶ理由は未だに不明って言ってたけど、まだアレックスが呼ばれて出ている。。あんなレベルでホントに代表に呼ばれるのが不思議です。。。相手との体の寄せ方、距離の保ち方、DFとの連携、攻撃のタイミングやパスの精度、全部悪いとは言いませんが、抜きに掛かるところじゃないところで抜きに掛かって時間掛けたり。それにより薄かった中が濃くなってパスコースも消していってるのが自分のせいだ、って分かってないみたい。。我がMilanのセルジーニョみたいだ。。あ、そう言えばあいつもブラジリアン…イタリアンと同じでお頭は駄目系か?
鹿嶋かブラジルかって言うだけで選ばれ続けている理由はホントに不明なのは鈴木やサントスだけじゃない。小笠原なんて何で最後まで出たのかもう既に七不思議…現地情報じゃ、Lecceは全然もう取る気がないみたいなんだけど、ホント獲らない方が良いと思います。そりゃ代表はクラブと違っていつも練習している訳じゃない。しかし、あれだけ遠藤とお見合いしたりしてボールへの第一歩が遅かったりしたらもう使えないでしょう、普通?!後半始まって15分程攻められ続けたのは、小笠原と遠藤のせいであることは間違いないですね。。小笠原のポジションは現実的にないと思った方が良いと思う。これじゃ選ばれないと思うけど、普通に考えたら…精神状態も、どう考えてもプロフェッショナルとは思えない発言をマスコミに連発していることなどから、どう考えてもチームに与える影響ってプラスとは思えない。。俊輔だな、間違いなく。。
今の状態を見ていないので何とも言えないけど、今週末Londonに帰ったら、ウェストブロミッチのイナを現地で観てきたいなと思ってます。遠藤の代わりはイナが良いと思う。去年ひ骨を折った時のベニューで先週した試合ではかなりパフォーマンスが良かったみたいだし。実際、先週のマンチェスターシティー戦の時のロブソンのコメントを聞くに、今の状態は充分に及第点らしい。
加地にしてみても、コンフェデの時は確かに良かったと思った。テレビで見てるのとはやはり違っていたのかな?と思うくらいドイツでは良い動きをずっと維持できていた。しかし、イラン戦のパフォーマンスはホント酷かったなぁ。。ここはルマンの松井とかを入れてみたい。若しくは伸二。いや、ヒデかな。ヒデが右をするなら中盤の底は伸二とイナかなぁ。。。
福西はそこそこ良かったと思うけどここに入れるのはヒデが良いのではと思う。コンフェデ以来見ていないけど、London帰ったら絶対ボルトンの試合見てみたいと思う。福西も代表の中では内定組になってきていると思うけど安泰ではないと思う。少なくともイラン戦のパフォーマンスは及第点ではないと思う。
玉田・・・・・・もう、33試合も出てるそうだが、これ、使い続ける理由はなに?コンフェデの時の最悪のパフォーマンス、そのままでしたが。。パス供給源なの?フォワードって点を取るためでしょう?!一体何をしたかったのだか…
大黒もねぇ。。ヤナギと高原帰ってきたらまた即スーパーサブとか言うことになるんでしょう。マヨルカの大久保は今シーズンのスタート時点ではレギュラーに近いらしいし、コンスタントに点を取っていくようだとまた呼ばれると思う。ジーコはおつむ駄目系ブラジリアンの典型なのに、ゲン担ぎに関しては日本人以上だと言うことは既に周知の事実(さいスタで試合するのも自分が負けてないから。。。国立でやらないのは負けているから…)だけど、自分のクビを救ってくれた久保に対しては未だに信頼していると思う。良いか悪いかは兎も角、FWの駒だけは揃ってるしね…田中達也にしてももう呼ばれないってことはないと思うしね、中国戦で決めたから。
良いのか?こんな後10ヶ月しかない状態で混沌としていて…
| Trackback ( 0 )
|
DF以外は総取り替えというのは、わかるような。海外組みの松井、大久保とかは注目しています。
さてさて、これからどうなるのか。
小笠原とか本山とか、僕がアントラーズ大嫌いと言うのはあるけれども、しかし、贔屓目なしにあのレベルじゃ代表では出せないでしょう、普通に考えたら…
ま、選手選考に関してはエデューコーチが選んだのをG子がめくら判をポンと押すだけみたいだけど、監督としての自覚を持ってきっちり選んで欲しいです、ホント…
って、ボルトンってどこにあるかさっぱり分かってないんだけど・・・(笑)。
そう、去年England戦を観たあの場所から程近く…
車じゃないと行けませんな。。(笑)