今回の大阪での講義の際、阪南大学のU先生からお土産を実は他にも頂いておりまして…。
以前、本当に申し訳ないので、その時を限りに、、と申し出たのですが、探すのが楽しいだとか、気持ちなのでとか、色々と仰り、、、おもてなし、の塊のようは人格者の方なのですが、いや、ホント恐縮しっ放しで、見習わねばならないな、と毎度思う次第。ただ、うちの奥さん共々、本当に毎度申し訳ないなぁと思いつつ、パクパク食べちゃって…w。そして毎回、よくもまぁ、こんなに美味しいものを探しだされるなぁ、と頂いておきながら、変な感心をしていたりします。。。こう言ったものを探し出す天才なのかも知れません。当然のことながら、汎用的なレベルではなく、ニッチなものを含めて色々と街歩きの際に気配り、目配りされていることでしょう。更に言えば、味覚に関してもかなり秀逸なことは間違いないかと。いや、だって、頂くもの、頂くもの、全てが美味しいんですもん。
今回は、実はこれだけではないのですが、おいら、大阪土産の中で最も好きなものかも知れないです。
ご馳走様でした。
毎度、毎度、本当に有難く頂戴しております。
尚、もうとっくに胃の中に収めておりますw。