クライアントオフィスのロケーションが変わってから1週間…。
まだ、これ、と言ったランチの場所が見つからず。
1週間やそこらでは見つかりませんわね。
今までの人生で、東京の南側系のロケーションはランチに困る、と言う、、、奇遇かね…。もう15年くらい前?いや、18年前か。。。Deloitteに居た時、某外資系ガス会社のプロジェクトをしている時、冗談抜きに毎日タクシーでランチ先まで行かなければならない程、ランチの場所がなく、、、徒歩10分、15分圏内に何もなかったと言うね。。。今や、その元クライアントのオフィス近辺には、ドーンとイオンが建っているが、その頃は一面荒野…。あまりにもなにもない状況で、延々と広がる荒野の中に何か怪しいものが置いてあっても誰にも気付かれないよなぁ、なんて軽口を叩く上司も居たくらい…。それくらい何もない場所として、物凄い面積が広がっていたんですなぁ。そんなところ、詰まり人がおらず、周りに何もない荒野(でも都内)の近辺に飲食店などある理由がなく。。。
而して、ランチは毎日タクシーに乗って、、、と言う憂き目だったんですなぁ。
まぁ、それに比べると今週からのロケーションは全然マシなのは間違いないです。まだ見つけられてないだけでしょうね。まぁ、やっぱりちょっと前まで六本木だったので、そことの差がね…。言っても仕方ないのですが、困っているのは事実です。さて、来週からは、バイクでちょっと遠くまで行ってみるかなぁ。いや、歩いて探す、をまずはせねばね。