
Cardiffから電車で揺れる事1時間弱、Bristolへ移動。
駅はBristol Parkwayと言うLondonに繋がるメインルートの駅。Bristolは基本的に宿泊だけで観光の予定はなし。本当はBathで泊まりたかったのであるが、ホテルが全く見付からず。。おかげでBristolに泊まったのであるが、Ramada Hotelが思いの他安く(前日にCardiffで泊まったHoliday innよりも3割くらい安かった…)しかも広い部屋で結構良かった。まぁ、このホテル、Bristolが変な地形しているおかげで、Londonへ行くメインの電車ルートの駅からは偉く遠く、バスで相当掛かった。しかもバス停を間違えて降りてしまった関係で、またそっからえらく遠かった。。
*Ramadaホテルって、11年前にUKに初めて留学した際に、
Heathrowのすぐ近くのRamadaホテルに宿泊した覚えが
ある。結構良い感じでした。
まぁ、いつものホテルが普通のシティーホテルと言うこともありますが、それを差し引いても良かったです。彼女、ベッドの上でコロコロ転がっていました…(ホントに。。)
ホテルに荷物置いて、すぐにBathへ。Bristolのもう一つのメインの駅のBristol Temple meadsと言う駅からあっと言う間。往復で5ポンドくらいだった。所要時間は10分少々か。Bristol Parkway駅からBristol Temple Meads駅までの方がよっぽど遠かったと思う。。。
Bathでは、まさにお風呂見学をしました。Roman Bathを見学。何だか前から行きたかったところに自分がいるのって不思議でございました。。(笑)思いの他小さい感じがしたけれども、入場料に含まれている説明キットのおかげでゆっくりと見たい人は説明聞きながら見学できます。日本語もあるのでご安心を。小生、学生証見せてちゃんと学生料金でOKだったところにも感動した。なんか、UKって国際学生証じゃないと駄目、みたいなところ結構あるのです…そう言えばバルセロナもそうだったなぁ。。
そこで過ごすこと1時間半。湯気に当てられて何だかのぼせたような感じになってきてしまったのと、着いたのが夕方で他にも行きたいところがあったので、説明キットはすっ飛ばしてサクサクと二人で歩き回りましたよ。
その後はRoyal Cressentと言う元々は貴族の夏季休暇用の別荘の方へ移動。中心部からは歩いて5-6分と言うところですかな。本当はアンティークマーケットに行きたかったのであるが、それは今回は行けずでした。。まぁ、しゃーないかな。
| Trackback ( 0 )
|