富裕層向けの旅行サービスを営んでいる奥さんの会社。
今日はそのお仕事絡みの視察を御殿場市内のレストランへ。東京からとか、ヘリコプター🚁でも行けるイタリアン🇮🇹のリストランテが御殿場にあるとの事で、視察の意味でその桜鏡と言うお店にご招待頂きまして。東名高速道路の御殿場インターからも3分程度の良い立地でした。須走にある我が家からは遠いのですが、東京から行かれる方に乗せて頂きまして向かう。お陰様で飲めました🍾。大変有り難いお話でした。いつも飲めないのでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/de/c0c392ea8c933918b317d83b775caf2d.jpg)
中に螺旋階段もありましたが、食事 𓌉◯𓇋のエリア。開放感がとても素晴らしい感じでしたね。
とっても広くて、この左側の大きな窓の向こうには富士山が一望でき素晴らしい景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/82663c09c5cb34b9b873cadb8a3cd1d2.jpg)
色々と美味しそうなものが取り揃ったコースメニューで、バーニャカウダから(撮り忘れ)。
そして蕪の冷製スープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/00bb4fac1161c852739061f0fb2abcd5.jpg)
コーン🌽と鯛のフリット。魚を美味しい油で揚げたとても良い香りがしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/6e4976a5a3bdc1f4800a009c56c5e63f.jpg)
そこから馬肉のカルパッチョ。激ウマ。あ、シャレではないです。でも本当に美味しかったんです、これ。ルッコラと共に堪能できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/6a04888d098607ff83aaf7dfb4d6c1a5.jpg)
次に、ラビオリ。
とても上品な味でしたね。リコッタチーズがソースに入っていたとのことで説明を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2b/643ec1ec66165f59880809941c45dcaf.jpg)
更に、タリアテッレ。ラグーがかみごたえあって、お肉!って感じでとても美味しかった。そして筍も。柔らかくて、シャキシャキ感が溜まらない。そして初めてでしたが、ピカンテオイルを入れていたので、食べた後にピリ辛感が口の中に余韻として残っていました。これはね、大人のパスタ🍝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ec/6d2a5ffd23b1b7ced02c399b8361926e.jpg)
最後に牛のステーキ🥩。
静岡の地場の牧場の🐂のようですよ。
肉の旨味は脂の旨味。
とても美味しゅうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/51/b9d4cdf95a9623bbb7df734fb8edd54d.jpg)
その付け合せのお野菜。地場の野菜🥬🧅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2b/c23ae25713bad7892624d83c85caa65b.jpg)
デザートはなんと小松菜を使ったソースのアイスクリーム。最初?って思いましたが、だんだんハマる。これはね、美味しいと言えますよ。でも大人のデザートかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/00/c36f74cfab6be825d636473ddf11c02c.jpg)
因みにこんな感じで螺旋階段を上がった踊り場。中の個室はかなり広かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/725909aae624820fa1bf5f76d7e19e3f.jpg)
2階からはこんな景色。ピアノの生演奏をしてもらっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ac/4e9877d67a94d300343fec03a0dd5515.jpg)
目の前は富士山🗻ドーンも景色も最高。これはレストラン内かも同じように見えていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a2/b7638aa676f9e677b305413411c6cd97.jpg)
次回はプライベートでも行きます。