MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



Eテレのコンテンツの巻き尺のジャック。

 

ご存知ですやね?えぇ、もちろん。

あんなに有名なコンテンツ知らないなんて…。

歌までありますわね?

えぇ、もちろん歌えますわね?

もうどこもかしこも測りまくりw。

 

さて、外リビングを庭側から見まして。やっぱり広い。ここは外構含めてきちんとやり切りたいですな。

すぐ隣の茶室です。ま、客間と言うか、寝る部屋も兼ねています。布団の置き場とかMTGの中身だったようで。正直お好きなように、と思ってます。ま、そんなに広くはないけれど、立派な茶室です。

さて、正面に回って駐車場です。有り得ないくらい駐車場の天井高、凄いっす。色味は赤と黒にします。当たり前。塗って貰いますんで。ライティング含めて考えないとなぁ。ライトの位置は決まってますけどね。

 

さて、巻き尺のジャック、再登場w。

測りたくて仕方ないらしいw。建築現場でみらんくんが正面に立つと、その大きさ、高さがよく分かります。因みにみらんくんの身長は92cmちょいです。

次はどこ測るの?って。危なくないのならお好きなように測っておくれー。楽しいね、建築現場🚧🔩🔨⚠。

と言うことで玄関に。踊る踊るw。楽しいらしい。カワユス。いつも可愛いけどな。

おちゃらけてます。最近、こう言う顔を偶にするね。美味しそうですなぁ。外でもこのお餅食べて良いよ!って。頬っぺハムハム🐹したいねぇ。

さて、改めて玄関を遠目に見ると、玄関ドアのサイズと天井高の差分が分かりますな。ミニバンの車高との比較で分かりますねぇ。

 

たっか!

さて、更に中に入りまして、外リビングに降りてみました。いやぁ、やっぱり広いわ。

駐車場をジャグジーが置かれる箇所から見ます。窓を作って貰ったので、ジャグジーからLevanteを眺められますな。

ここでBBQしてた時とかに行くトイレを外に。もちろん中にもありますけどね。

コガネムシ見つけて追っかけてるみらんくん。

虫かご要るねーって。いや、止めよ、ね。パパ虫嫌いよ。

 

壁紙とかコンセント位置とか決めたので、今日はお終い。帰りますか、大渋滞の中ね…。まずは138号線沿いのスタバだ。

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『国道138号線... 『一日中立ち... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。