以前より、名古屋駅では、金色の缶に入ったご当地ハッピーターンは売られていた。
金色の缶と言うところが如何にも見栄っ張りな名古屋を表しているようで、正直ちょっと気分悪いと言うか、シャチホコみたいな感覚なら止めて欲しいとすら思っていた。名古屋城だからこそ金の鯱、で良いだけの話で、こんな成金っぽいの、どうかと思うけどね。。。
中身としては、こんな感じのアソートになっている。しかし、何気に普通味が入っていること、それとサイズが小さいことに大いなる不満を覚えていた。普通のをご当地のに混ぜんなちゅーの、、、
手羽先味については、実は名古屋駅など名古屋でなくとも買えて、東名高速道路のSAで結構売ってます。昨日も御殿場でJAに行った時に見たんで、意外とスーパーとかですら売っている。
これがですね、この名古屋ご当地の味が手羽先以外に、カクキューとのコラボで八丁味噌味が出ており…。もうこれはお土産として買わないなんて話はない。思わず6袋、大人買いしました。大人げないとかじゃなくて、大人買い。まだ食べていないけれど、甘くて塩っぱくて、絶対美味しい奴やん、これ。
保育園から戻ってきたらみらんくん🧸と食べます。