MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



10時10分、Bergamo(Milano近郊の空港)発Luton(Lodnon近郊の空港)行きの機内に僕はいなかった。。。20時にはUKのManchesterにいなければならない。しかし、London行きの飛行機は飛び去ってしまっていた。。。Bergamoは、Milanoから60km離れており、厳密に言えばMilanoとは別の市であるのだが、格安系航空券の表示都市名ではMilanoとして扱われる、言わばMilano第三の空港である。MilanoのCentrale からバスでいつも行くのであるが、朝の工事と事故の渋滞でフライトに間に合わなかった。。。


  *今まで出張に行く時に一度羽田からのフライトをミスったことがある
   のであるが、国際線のフライトでミスったのは初めてである...

9時55分
Bergamo空港への道すがら、最初は何だよ、何でこんなに混んでるんだよ!とイライラしたのであるが、途中から明らかに間に合わない事が判明したのでContingencyを考えながらバスの時間を過ごした。。Paris経由、Amusterdam経由とHUBになっている空港へ一度飛び、そこからManchesterに飛べないものか?と思案したのであるが、分からない。そして9時55分にBergamo空港に到着。当たり前だが、当然チェックインはできない。。。


  *Bergamoは格安系航空では結構有名なRyanairと言う航空会社が飛んで
   いる。Ryanは直接Manchesterに行く便はない。LondonはHeathrowでは
   なく、これまた郊外の小さな空港のLutonに飛ぶ。


10時15分
BergamoからLutonには一日に2-3便あるのだが、10時の後は15時50分しかない。Ryanairのカウンターで聞けば、元々24ユーロ程でLondonへのチケットを購入していたのであるが、追加で60ユーロ払えば次の15時50分のLuton行きに乗せてくれると言っている。が、試合開始に間に合わないことが分かっている飛行機に乗っても仕方ない。目的地はLondonではなく、Manchesterである。電車で移動すればどう考えても3時間は掛かる。Lutonからなど当然行った事がないので絶対にこれは危険だ。午後5時にLondonではどう頑張っても8時のキックオフには間に合わない。

空港内のフライトスケジュールを見るとUK国内に行ける便で一番早いのは11時過ぎのGlasgowであった。一緒に観戦する予定だったLondon在住の〝まゆぞう〟さん(女性)に電話して相談。GlasgowからManchesterは飛行機は飛んでるとのこと。やはり、他国へ飛ぶのは余りにもRiskyだ。やはり、Glasgowしかない。

11時05分
そして僕はGlasgowへ飛んだ。。。


Bergamo→Glasgow 248ユーロ…(大粒涙)


12時40分
Bergamoを飛び立った飛行機は約2時間半かけてGlasgowに12時40分(ItalyとUKは時差1時間)にランディング。これまた格安系航空券の宿命で、Glasgow International Airportではなく、Glasgow Prestwickと言う辺鄙なところに降り立った。。空港から見える景色はゴルフ場…すぐ間隣はコースだった。。。


どこだここは。。。


12時50分
余りにも腹が減ったので食べながら考える事にした。友人と既に車でManchesterに向かっているまゆぞうさんにはGlasgowに到着したことを報告。しかし、既にインターネットで調べてもらう事はできない。

13時30分
一番機敏に動いてくれそうな日本の弟に電話。電車、バス、コーチ(長距離バス)。今までの旅行経験とコンサルで調べた事があったUKの飛行機会社を一つ一つ思い出し、何かないものか、と思い出しながら弟にGoogleで調べてもらう。Prestwickから、飛行機にしろ電車にしろ、同じ方向に進む電車に乗れと空港のInfomationで言われたので、電車内で弟とひたすら電話…

13時52分
何だかんだ言っているうちに、弟の案の飛行機の時間は恐ろしく高い上に、電車がなかなか来なかったために、14時のGlasgow発の電車の案や14時20分のGlagow Internationalからの飛行機の案などは、話をしている間に過ぎてしまった…結局一番早く着けるのは17時の飛行機(BMI:Brithis Midland)ではないか、と一先ず選択肢を絞る。後は値段がどうにかならないものか、そのチケットの購入方法を車内で考える。。。

14時15分
結局Glasgow centralに到着。神経質になったためか頭痛がひどくなり、駅に到着するなりBoots(イギリス人なら誰でも知ってる薬局)でアスピリンを購入。そして、駅周辺の旅行代理店を立て続けに4件くらい周り、今夕のマンチェスター行きのチケットは扱っているか?と聞きまくる。。。

が、答えは全てNO…

14時45分
困り果てた挙句、ないと分かっていたが現地で何か他の電車の手段はないものか、と電車のチケット販売窓口に行く。しかし、結果は弟と同じ。16時Glasgow発の19時15分Manchester着しかないと言われた。これは間に合うようで実は間に合わない。チケットは日本代表が宿泊しているホテルまで取りにいかねばならず、そこからはスタジアムまでタクシーで30分。どう考えても無理だ。

14時50分
更に駅構内を歩いているとLastminute.comのカウンターを発見。まさに僕の今の状況にピッタリだ(苦笑)、と思って聞くものの、夜19時の便しか扱ってない、と連れない返事。

15時00分
仮に17時の便が満席で乗れなかった場合どうしよう?その場合は16時の電車にでも良いから乗らねばならない。とすると空港に行った後戻ってこなければいけないかも知れない。ここでぐずぐずしている暇はない。。。仕方ないので駅から空港にバスで移動することに。

15時20分
Glasgow Internaional Airportに到着。BMI以外の航空会社がないものか見たものの、そもそもManchestereに飛ぶ航空会社はBMIのみ。空港カウンターで再びチケットを購入。。。空港で買ったためか、Business Loungeにて御待ちください、とInvitationをもらう。疲れている体を休めるには最適な場所だった。。

17時00分
僕はManchesterへ飛んだ。


Glasgow→Manchester 148ポンド(大粒涙)


17時45分→18時10分
Manchester空港にランディング。大急ぎでタクシーを拾い、代表が合宿を張っているMottram Hallホテルへ。実は今回、チケットはアディダスジャパンの方に用意して頂いた。誠にもって感謝感謝である。PrestwickからGlasgow centralに向かう道程、アディダスの麻生さんとは何度か電話してチケットはカウンターへ預けておくので、ピックしてくれ、と。Manchester airportからMottram Hallへは定額で20ポンドとタクシーのドライバーが言っている。ホテルまで約20分。時間的には特に急ぐ必要もなかったのであるが、やたら飛ばす。。ヨーロッパ特有のRoundaboutも一旦停止を殆どせずに飛ばしまくったため、久々に車酔いに遭った…(涙)さすが代表が合宿を張るだけのところでゲートからホテルまで全て芝生。後から聞けばそこはゴルフ場。。。(笑)ホテルのカウンターでチケットを受け取り、いざManchester City Stadiumへ!

19時00分
ホテルからは30分くらい掛かるとのことだったので空港から乗ったタクシーをそのまま待たせ、再び同じタクシーでスタジアムへ向かった。勿論また飛ばす。。。スタジアムに着いた頃にはホントに吐きそうになっていた...

Mottram Hall Hotel→Manchester City Stadium 45ポンド…(涙)

続く。。。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『第36回 イン... 『第38回 日本... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。