MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



9時50分スタートだったために結構ゆっくりめの朝だったけど、藤岡市まで行ってゴルフしてきた。

朝7時半前に出て9時過ぎくらいには到着した。関越道に入るまでに40分。関越道自体は40分くらいかな。結構空いていたのであっと言う間降りたな。IC降りてからも10分くらいで到着。新しいクルマのシェイクダウンがてら行ったんだけど、びっくりしたのは高速走行中、一度もアクセルもブレーキも踏まないで進んだこと。アクティブクルーズコントロールって言う機能で、先行車との距離を一定に保ちながら、渋滞すれば勝手に減速して、先行車との距離が開けば自然とスピードアップする。ステアリングの中で設定したらあとはラインをはみ出さないようにハンドル操作をしてればOK。そんな感じだったから、とても楽にドライブしてゴルフ場へ到着した。

で、着いて早々パッティングチェックしたが、ドライバー練習すれば良かったなぁ、と。

兎に角ドライバーが酷かった。。。いきなり一発目でロストしたw。しかしながらこの前親と行った打ちっ放しの成果が確実に出ていてアイアンが頗る調子が良かった。と言うかほぼ一日中アイアンがばっちり。むしろ今まで以上に上がるし、飛ぶし、って感じだった。ピッチングがフルスイングで軽く100ヤード。110ヤードくらいになっていたかな。9番が大体それくらいだったんだけど、9番で120ヤードくらいになったのかなぁ。兎に角、一つ番手が上がったくらいだったね。サンドウェッジでフルスイングで80ヤードは軽く超えていたのは自分でホントにビックリした。



途中で鹿の親子がいたのは結構びっくりしたね。全然物怖じしない鹿だから慣れているんだろうねぇ。




結果は、前半49、後半48。

うーん、まぁまぁかねぇ。前半戦のdriverが酷かったけど、何故かironの調子が頗る宜しく、だいぶ助かったな。最後の方はdriverが多分キャリーで250ヤードくらいまっすぐ飛んでいて自分でもビックリしたけど。


それはそうと、途中で事件が発生した。

有り得ない事に、15番ホールだったかな?ショートホールで綺麗にワンオンしたのにさ、突然隣のコースからおっさんがやってきて、僕のボールを持ち去って行った。そのバディの人に「今のなんですか?」って聞いたら「彼が打ち込んでしまって」って言うけど、どこにもおいらのボールがない。そしたらグリーン脇に見たことないボールがあり、それを持ってすぐ隣接するホールに行って問い詰めた。そしたら持ち去った挙句に既に隣に戻って打ってやがった。。。人のボールと自分のボールの見極めが付かないならゴルフすんな!!


まぁ、大人だし、怒りのモードは完全に抑えていたけどね。


詰問する時、多少語気に怒りは篭っていたかも知れないけどさ、そりゃ怒るわなぁ。確認もせず隣のホールに来て人のボールを持ち去るとか有り得んよ、ホント。。。平謝りでしたけどね、その人。サングラスしてたしね、おいらw。「このボールがあなたのではないんですか?!」って言った時の語調は結構怒りモードだったかも知れないからね。

でも、こっちが納得行かないまま?!憤りを感じていたままだったから、4 puttもしてもーたがな!!大体ボールは取り戻したものの、そもそもグリーン上のどこだったかなんて分からんしね。ま、そのおっさんにどこから取ったんじゃ、って言ったから平謝りのあとに済みません、この辺りだったかと思いますって言っていたけど、もう全くそのホールではやる気がなくなっていたんだよね。。。そりゃ折角ワンオンしたのにボール持って行かれたら、「はぁ、、、?」ってなる訳だよ。。。

ま、途中で鹿の親子もおったし、良しとしよ。



山の中だったけど、結構フェアウェイが広くて、多分一度も池がなかった気がするな。多分、この藤岡ゴルフクラブって言うコースは、二回目な気がするけど、また行きたいね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『Airbnbを利... 『寒いですね... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。