MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



昨日の時点では4月30日と言うことは認識していたのであるが、クライアントオフィスを出て夕飯を食べ始めたのが4月から5月に月が変わる夜中だったので、知らぬ間に5月1日になっていた。

世間様はGWだし、5月1日と言えばMay Dayだけども、新卒で入った会社ですら休みだったことは一度もなく、一体何をする日なのか、知りもしない。一般常識的な話としては勿論知っているが、正直何をしたかったのかが全く分からなかった労働組合が何やら企図していたが、全く賛同出来る要素が無かったので強制的に有給休暇を取らされて行った組合合宿以外、組合の活動なんて馬鹿馬鹿しくて欠片も興味がなかったな。多分守って貰わなければならないような仕事の仕方が嫌いなんだと思う。実際、守られる事なくprojectを去ったことも一度あったが、別にそれで何かが全般的に否定された訳でもなく、次に進められればそれで良いと思っていた。無駄に支払ったとしか思えない組合費、返して欲しいもんなぁ。。。

食べ始めたのが11時50分くらいだったことだけは記憶しているが、いつもは炒飯しか食べないお店で麻婆丼を頼んだことで、炒飯以外にもご飯物は美味しいのかしら?とドキドキしながら食べていたので0時を過ぎたことなんて全く意識せず。。寧ろ心配など全くなく、麻婆丼も極めて美味しかったことに感動していたら、知らぬ間に5月になっていたと言うこと…。

オフィスではレッドブルでチャージして、それで眠気が一瞬覚めたので良かったが、DOPINGと言うか、Chargeと言うか、栄養剤に頼るのはよろしくありませんな。。。



ま、でも楽しいから良いんです。仕事が楽しいと胸を張って言えるなんて言うのは恵まれている。ほぼ大多数のサラリーマンが嫌な思いをしながら満員電車に乗っていることは間違いないと思う。あれが楽しみでなんて言うサラリーマン居たら会ってみたいもの。。。

夜遅く帰っても、朝早くにMTGがあっても楽しいと思える仕事でホントに良かった。あと今年の残り3分の2も頑張ろう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『たこ焼き食... 『ゴールデン... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。