先週、一人カットしましてね。
もう正しい説明とか、本来の進め方とか色々とお作法があるのかも知れませんが、クライアント社内でまず謝り倒しました。以前のエントリーのとおり、採用した責任はありますからね。色々とあるんだけれども、PC返却の一連のメールのやり取りで、物凄くITから嫌味を言われていたんですが、それを全く解せず、自分ではやり遂げた!と言うようなことを書いていたんだが、もう滑稽すぎて、、、と言うか、笑えないんだよね。きちんとデリバリーできていないにもかかわらず、有り得ないワガママばかりで…。だからだろうねぇ、PJが長続きしないで色々と転々としているのはね。
こうはなりたくないな、と明日は我が身の姿勢で、きちんと省みようと思った次第。
人の役に立ててこそ、コンサル。
肝に銘じておこう。