MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



骨董通りをあとにし、六本木通りから有楽町へ。

高樹町の交差点以降、いつもの通勤経路と全く同じ。国際フォーラムに車を置いて、ビックカメラへ。そして、買おうと思っていたPCを確認するために。いや、一度は逡巡して止めたのだが、奥さんが新しいPCが欲しいと言うのでね。在宅勤務制度があっても、自宅のPCがないと成立しないと言うので。まぁ、毎日ではないはずなので、今のおいらのPCを奥さんにあげて、おいら用に新しく買うことに。おいらは、最新のフルスペックのPCが絶対に毎日必要となるのでね。ずっとLenovoを使っているおいらとしては、Lenovo一択は当然のことなのだが、Xシリーズの最新版の最強スペックにすると決めている。で、一度、そのフルスペックで見積もりをしてもらったら、あら大変。。。


38万円近くとなり…。


これが、ビックカメラの店頭で、直販と言う形態なので、かなり大幅に値引きをされた。いや、びっくりするくらい。そうでないと、買いません。小心者ですからね。。。そんな豪勢にお金を使うようなこと、絶対しないので。もしそう思われているとしたら、不徳の致すところ…。まぁ、高い買い物と言うことに代わりはないのですが、ある意味、PCがないと、おいらの仕事は成立しないので、アスリートがスパイクや道具に拘るのと全く同じですな。これがないと、御まんま、食べられなくなりますんでね…。ま、高いとは言え、一年ごとに買い換える訳でもない。ここ最近のLenovoは優秀で、前みたいに一年ちょっとで動かなくなるようなことない。因みに、前回購入したのは、どうやら2015年8月と言うことで、約3年半前。今のPCでも充分に仕事はできるのだが、奥さんが自宅で仕事をするためにと言うことでおいらのPCをあげるので捨てる訳でもなし。2015年の前は2年ほど前に購入していたようなので、まぁ、充分、償却できたと言えましょう。おいらだけなのか、世の中のコンサルタントが概ねそうなのか、分かりませんが、やっぱりLenovoのPCが激しくPPT、EXCEL、たまにワード、そしてメール、ブラウザー、時に画像編集、なんかを同時に行ったりすると、かなりPCがイカれる率が上がる訳ですね。一般人とは違います。かなりPCに負担を掛ける使い方していることは間違いない…。だが、今のPCは3年半前に購入したけど、全然問題ないもんねぇ。優秀ですね、Lenovoは。で、店員がびっくりするほどあっと言う間に決めて、発注。



2-3週間で自宅に届くと言うことなので、暫し、待ちましょう。楽しみです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『昼下がり、... 『肌寒い中の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。