修善寺を13時のチェックアウトと共に出まして、途中、伊豆縦貫道のいちごプラザと言う道の駅のようなところに立ち寄ってランチ。
何気に結構距離があって、いつもの須走のセカンドハウスは片道ジャスト100kmなんですけれど、修善寺は150km以上。なんかもっと長い、例えば静岡とか名古屋とかなら長いだろうなぁ、と思ってドライブするけど、近いと勝手に勘違いしていたのでw、え、こんなに距離あったんだ、ってびっくりしたりしてね…。
ま、何にせよ、頑張ってドライブして戻りまして。
東名インターを降りて、桜新町のスーパーで買い物したり、スタバでコーヒー買ったりして、帰宅。スーパーで買ったハムを使って卵焼きをね。その買ったハムを刻むのをみらんくんに手伝ってもらいまして。
結構マジに切れる包丁なんですけどね。上手に扱ってましたわ。
このあと更に切り刻んだんですけど、おいらがいつも玉ねぎの微塵切りの時、包丁の峯と包丁の柄を持って、左右に揺らすようにして細かく切るんですが、それを見様見真似でやったんでちょっとビックリした。普通に切ることについてはもうこんな感じで切れるって分かったんで、今後もやってもらおう。
これを溶いた卵に入れて、美味しく焼きまして。
その他、ローストビーフやら、ハモンセラーノのハムとか、サラミとかと共にサラダに。
この2泊3日で食べ過ぎなのでw、ライトミールにしてみましたとさ。